こんにちはピンクハート

お待たせ致しました(?)
前回やっと道具が揃いまして
あとはコーヒー豆を買うだけでしたが

北陸雪雪の結晶降ったりしてたので
ショップで相談するのを諦め
Amazonで選んでみました
こちらです↓↓↓
香ばしく、酸味がほとんどなく、程よい苦味でした。良かったと思います!!!


早速挽いてみましょう。
挽き方が4段階から選べるミルです。普通は挽き方は5段階なので、ちょっと迷う。

粗挽き(4)とエスプレッソ(1)の間がよいので、まずは3で粗めに挽いてみました。
→薄かった!!ちょっと失敗ハートブレイクハッ

再挑戦筋肉2でさっきよりも細かく挽きました。
→美味しい!!少し苦味が出て深い味になりましたキラキラ
サーバーの目盛りを頼りにお湯を足していったのですが、コーヒーカップ向けなので、マグカップに注ぐ場合は少したっぷりめに作るとよいですね!


両親の分は、九谷焼の夫婦湯呑みに。
Morozoffのチョコレートを添えましたチョコ


初めてにしてはうまくできたような
実験みたくて、楽しかったですコーヒー
終わった後はコーヒーのよい香りが
リビングにひろがっていました
おうち時間におすすめですイエローハート

 

 ダイヤグリーン250gで1880円、毎回はちょっと高い~ダイヤグリーンでもコロンビア産が一番日本人の味覚に合うらしいです。ダイヤグリーンカルディなら200g500円程~置いてあるそうなので、今度行ってみます。


 

手頃なお値段で初心者向けと思います!

ダイヤオレンジ一度に3人分くらい挽けて、下の容器が大きいので貯めておけます。(1人用の小さい容器もあります)ダイヤオレンジ丸洗いできます。ダイヤオレンジ蓋はスライド式です、穴があいており挽きながら香りを楽しめる作りです。ダイヤオレンジ簡単に本体を回して挽き方を4段階から調節できます。