あんまり元気が出ない…
大雨被害や都知事選の行方やコロナ第2波の予感…
こんなときだからこそどーでも良い記事を。
参考になれば幸いです
独身OL実家暮らしです。
ひと月に私は三万円をお財布に入れます。
そのうち一万円をすぐ別のサブ財布に入れます。サブ財布は会社のデスクにあり、ランチ代など会社での飲食に使います。
さらにもう一万円はすぐに交通費にします。バスのプリペイドカードにチャージ。(通勤にかかる分は翌月会社から給与と併せて支給されます)
残った一万円が、私のひと月のおこづかい(現金管理分)になります。その月によって使う用途はさまざまですが、交際費の割合が多いかなと思います。
あと美容院に行くと(カットしかしないが)結構きついです。
三千円くらい余る月もあります。そーゆう時はよけておいて、きつい月のときに足します。
こんな感じです。
大体月一万~三万円が、独身OLのおこづかいの平均という記事を読んだ記憶があります。
ネットショッピングで、キャッシュレスで使ってる分も併せると私も同じくらいかな。
≪余談≫
最近サブ財布を変えました。雑誌の付録のネコの小物入れを使っていたのですが、メインの財布がハリネズミでして…
ネコとネズミの財布を同時に使うことは倫理的にどう?風水的には?
ずっとモヤモヤしてたので、サブ財布は古い無地のものを復活させ、ネコの小物入れはイヤフォン入れにしました。(スッキリ
)

