もう小倉に行ってから一ヶ月以上経ってる〜。

あー。早い早い。何で時間が経つのがこんなん早いんだー。

この前スーパー行ったらもうおせちの予約、という文字が見えた、、、びっくり
















なかなか書く気力にないけどアセアセ書き始めたからには終わらせないとー。


と、これを書き始めて何度いったん保存したか、、、














さて、小倉の事件は続きます。










旦過市場をあとにして、魚町あたり?をウロウロ、銀天街?名前をうろ覚えだけど。
アーケード街が多いねー。



歩いたり見てるだけでも楽しい、迷路みたい。












面白い。
さて、何をしようか、カラオケ店にでも入ってみるか?と思っていると、そこに献血ルームが!











かれこれ18年前に一回だけしたことがある。
献血したいなー、と思うことが時々あったけど、わざわざ献血ルームに出向くこともしなかったし、モールとかで献血のバスを見かけても、とても人が多かったりでなかなか機会がなく、、、




あと昔より少ーしだけ体重減って制限で出来ないかなー、とか勝手に思っていたけど、成分献血だったら出来るようで所用時間も1時間半ほどで映画約1本分ではないか。













ちょっと立ち往生したけど、思い切って入ってみることに。













色々手続きがあり、血液検査、問診等々あり、出来ることに!!やったーー照れ








お菓子があったり飲み物飲み放題!てへぺろ












意外と30代くらいからの男の人も多い。











ゆたーっと献血始まりました。










テレビ見たりしてもうすぐ終わりかなー、、、というくらいにあれ?何だか気分が悪い、、、


若干意識が朦朧としてきて看護師さんにすみません、気分が、、、
と助けを求めるとすぐ頭を低くしてくれて、しばらく朦朧としてるうちに針を刺した方の手が曲がってたみたいで内出血?
針を取った後も打ち身みたいな感じで少し痛い。
湿布をしてくれて、湿布を一袋もくれました。













何だか低血圧になったようで、あとで聞いた話では久しぶりの献血もあり、神経がびっくりしてそうなる人もたまにいる、とか。

問診や血液検査もクリアしていたし、普段血圧も正常で健康にだけは自信があるのでこうなったことに本当にびっくりしました。

よくよく後で考えると少ーしの寝不足とか、その日は朝早くに出たからバスの中でのパンとかの軽い朝ごはんだったのとかもあんまり良くなかったかなー、とは思いました。













しばらく横になって何度か血圧を測って、正常になって大丈夫になって帰れることに。







1時間半どころではなく2時間くらいはいたかなぁ。

ガーンえーん笑い泣きとほほ。

久々に思い立って入って、何だか逆に申し訳ない気持ちでいっぱいで。











看護師さん達はすみませんでした、と凄く謝って下さったけど私の方がすみません、と。
こうなることは誰も予測できないけど、恥ずかしいやら申し訳ないやらで。


でも、献血に来て下さった方々をちゃんと健康な状態で?無事に?終わらせて帰らせることが私達の役目なので、、、という風に言われてて、感心したというか、そうか、そうだよねーと素晴らしいですよね。



そして、私が福岡市内から来てて離れてるところから来ていたからなのか、無事に家に帰り着いたかどうかを電話させていただいてもよろしいですか?と言われて、また申し訳ない気持ちだったのですが、一応それまでが仕事でもあるのかな、とか思い、この後まだ用事を入れていたので帰り着く頃の時間を伝え、帰りました。

アクエリアスをくださり、水分補給もして下さいね、と。












もうすっかり気分も良くなっていたし、あまりウロウロされないで下さい、気分が悪くなったらすぐ座る、などして頭を低くして下さい、と言われ、もう大丈夫だろうと思い後にしました。












もう小倉まで来て私は何をしてるんだ、第2段でした。















帰りの高速バスの予定までまだ時間があったので、この後に及んでここまで来て時間がもったいない精神、大発揮。



















昔のお城と近代的な建物のコントラスト。


歩いてほど近い小倉城を見に行って、今は工事中?で中には入れませんでしたが。
素晴らしい、聳え立ち感。



そして、すぐ横のリバーウォークへ。










少しウロウロして同じ敷地内のビルにゼンリンの地図の資料館がある、ということで地図好きの私はこれは行かなくては!!とノリノリ笑









ビルの上階で物凄く眺めも良かったし、昔の地図も沢山あったり面白い所でした。

地図の元祖?と言えば私の中ではゼンリンさん。



その本社が北九州とは恥ずかしながら初めて知りました。















さてー、またもう少し小倉エピソードは続きますのでまた一旦終了します笑




つ・づ・くチュー