LITTLE☆SUNFLOWER -23ページ目

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

今回はちょっとマジメ?な話をしようかと。

というか、猫の事でちょっと心配かつずっと気になってた事について。



これは、アタシのお気に入りの写真なんだけど。


生前のラレラレを真ん中に、トン姐さんトンとちょぼちょぼが両脇に並ぶ、カイ海王丸

来る以前の写真。。。



ちょぼちょぼは岐阜の元彼と付き合ってる時に、岐阜で保護して連れ帰った猫なんだけど。

岐阜のお千代保(おちょぼ)稲荷神社で拾ったので『ちょぼ』。


経緯は是非ブログテーマ『新★ニャンコマ漫画』 を過去からたどるとわかるかと思うんだけど。。

まあとにかく活発な娘でしたよwww
トン姐さんトンは子猫の頃から割とおとなしい仔だったので、、、

どっちかというと今のカイ海王丸のようなカンジだったなw

ラレラレは生前、ちょぼちょぼを自分の子供のように本当に育児をしてくれる、稀に見るイクメン猫だった。

いつも一緒で、いつもちょぼの面倒を見てくれたので、アタシも手がかからなくて随分と助かったものだ。


行きつけの動物病院の先生にも、オス猫で育児をする猫は珍しいと言われたほど。

ちょぼちょぼもまた、ラレラレの愛を受けてすくすくと育っていった四葉2


むしろトン姐トンが育児放棄の母親に見えてくるくらいwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

育児に甲斐甲斐しい男であったな、ラレは。


こんな育児漫画を描いた事もいい思い出笑

ラレがいなかったら、あんな月齢の若い子猫を飼ったの初めてのアタシはもっとテンパってたと思う。


ちょぼが大きくなってもそれは変わらず。。。

2匹は(トントンをよそにwww)ものすごく仲良しだったラレ恋の矢ちょぼ


でもそんなちょぼちょぼを置いて、ラレラレは5歳で虹の橋にじ~へ旅立ってしまった。

たった2年間しかちょぼちょぼの傍に居られなかったラレラレ


ラレが亡くなった日、ちょぼはラレの遺体に近づこうとしなかった。

当時の記事にもあるけど、怖がって怯えて近寄れない感じだった。(トンもまた然り)



━─━─━─━─━─

今思い出しても、ラレが死んだ事や、ラレを慕っていたちょぼの事を想うと切なくなるけど、

それはもうどんなに想ってもしょうがない事で。

今はカイ海王丸というまたかけがえのない存在もあり。

でも、ちょっと最近・・・いや、正直言うとラレが死んだ頃から気づいていた気になる事が出始めた。


ちょぼちょぼがおかしい。


気づいてた。でも、新しい相棒(カイ海王丸)もできてそのうち治ると思ってた。

でも・・・猫のメンタルも、そんな単純なもんではなく、結構複雑なのかもしれない。


長年お世話になってる猫友のいがちゃん の記事で、猫の不安分離症という言葉を

最近初めて知った。
ネットで調べると、どうもちょぼが当てはまってる気がした。


『飼い主への依存が強い犬によくみられる病気で、飼い主が留守になると吠え続けたり、

粗相をしたり、柱や家具を囓ったりして部屋を破壊するといった精神的な問題行動を分離不安症と

いいます。犬ではよく知られていますが、最近は猫の問題行動としても相談が増えてきています。』


分離不安症は同居人(飼い主)が留守になり、ひとりぼっちで残されることに対し強い不安を感じ、

その不安やストレスを、物に執着したり、自分の身体を傷つけることで紛らわそうとする行為。

同居人が家を空けようとすると、落ち着きがなくなり、鳴いたり、足下にすり寄って離れなくなったり。

また、留守中に

・大きな声で鳴き続ける
・物を落として壊したり、傷つける
・トイレ以外で粗相する
・不妊手術が済んでいても服や壁にスプレー行為をする
・自分の身体を過度に舐めたり、噛みついて傷つけたりする
・人に対して攻撃的になる
・不安から食欲がなくなったり、食べて吐いたりする
・特発性出血性膀胱炎などを起こす

といった行動を取るようだと、この病気が疑われる・・・と書いてあった。



留守中はどうなんだかわかりかねるんだけど(でも粗相があったりゲロがあったりはたまに。)、

家にいる時のちょぼちょぼのアタシアタシへの依存度は相当ヤバい気がする。


アタシがトイレに行けば、寝てたにも関わらず駆けつけてトイレの前で鳴く。
2014-09-13-20-36-38_deco.jpg 2014-09-13-20-37-23_deco.jpg
アタシがお風呂に入ればお風呂の前でずっと鳴いて待ってる。


子猫の頃一番苦労したのが『耳たぶ吸い』。これで毎日寝不足になったwww

でもこれも、乳離れしないうちに母猫と別れた子猫に多い、可哀想な癖なのだと動物病院の

先生に聞き、大人になれば治るって聞いていた。

2014-09-13-20-38-47_deco.jpg
でも、3歳になった今でも耳たぶ吸いは治らない。

2014-09-13-20-38-13_deco.jpg ゲームをしていれば割り込みw

他の猫トン海王丸を構い過ぎると酷くヤキモチを妬く。

酷い時は気を引こうとしてイタズラを働くほど。。。汗
2014-09-13-20-39-23_deco.jpg
ヒマさえあればアタシにベッタリ。まだまだ子供のカイ海王丸ですら寄せ付けない勢い(=◇=;)あせる

(カイがちょぼに遠慮するほど汗


仕事や買い物から帰ると窓越しに待ってるw嫁かっwww


カイなどをかまってると、他の部屋にいたのにわざと割り込んでくるビックリ
DSC_1297.jpg DSC_1231.jpg
そんな猫だから、きっと寝るときは一緒の布団って思うでしょ?

それがね、アタシの匂いがバッチリついてるアタシの座椅子に寝るのよw(=◇=;)



家庭内ストーカーか!!Σ(~∀~||;)

って思うほどだけどw

それにはきっと、ちょぼちょぼにしかわからない何か心因性のものがあるのだと思う。


少なくとも、ラレラレがいた頃はこんなヤンデレでは無かった。

いつもどんな時でも一緒だったラレが死んで、ちょぼの中で何か変わってしまったのかもしれない。

あの頃のような活発な女の子らしさも今は少なく、内向的でビビり屋になってしまったし。


ラレの死が全ての原因では無いとは思うけど(新しい子猫が来た事もあるかも)、赤ちゃん返りが

激しいのは事実。

アタシがもし入院とか、いい方向では結婚・出産などしたら、もっと情緒が不安定になるんじゃないかと

思って心配にもなる。(普段ありえそうな場面としては1泊で留守にする時など)

その為にも、勿論トン姐さんトン、カイ海王丸は特にまだ子供なので目一杯可愛がってあげるけど、

ちょぼちょぼのメンタルも大切にしてあげたいなと思う。



案外繊細な仔だったんだな。。。と改めて。


『平成狸合戦ぽんぽこ』たぬきのキャッチフレーズ「タヌキだってがんばってるんだよォ」になぞらえるとw

「猫だって大変なんだよォ」w



人間もそうだけど、心因的なものは見てわからず、まして猫は言葉が通じないので。。

きっとこっちが思ってる以上に、何か抱えてる事もあるんだろうなぁと思ったりする。



あんまり神経質になりすぎず、見守っていこう。

昨日、釣りに行く途中寄ったセブンイレブンコンビニで・・・

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!!!!

中旬ってあったから、てっきり3連休からなんだと思ってたら、まさかの準備段階!!


これはかなり早く無くなりそう(子供のためにオトウオカアが頑張るだろう)だから、平日の今

早めに引いておいた方がよさそう・・・(((゜д゜;)))あせる
と思い、朝ご飯のおにぎりと一緒にとりあえず1回だけくじを購入(・∀・)



ラインナップはこんなカンジで、アタシの狙いはただ1つ。。。

E賞のコマさんのストラップさえ当たればそれでいい!!!!と思ってたんだけどあせる

ラストワン賞の『太陽にほえるズラ!』のコマさん刑事w


これはこれでチョー欲しいけど、ラストワン賞って難しいから狙った事無い(=◇=;)あせる

(最後の1つのくじでもらえるのだ!)


で、釣り行く途中で当たったのはグラスw

一番引いたらアカン、グラスwww(一番くじでグラスだらけの我が家w)


それで諦めればいいのに、釣りの帰りにどうしてもコマさんのストラップ欲しくてセブンへwww

でも、ストラップだけ異常に売り切れてるお店が多く(((゜д゜;)))

平日なのにこの売れ行きってすごすぎる(((゜д゜;)))

ストラップがまだ残ってるセブンを見つけては入るw


そこでまさかの(・∀・)
DSC_1252.jpg
A賞(いわゆる1等)が当たったwwwΣ(~∀~||;)


結局ストラップが残ってるセブンを選んでくじを引いて、結果がグラス2個、カードケース1個、

そしてまさかのジバニャンジバニャンのでっかいぬいぐるみ!!!!Σ(~∀~||;)


A賞・・・一番くじで1等当たったのって2回目かな汗
1410514419029.jpg 1410514427695.jpg
ちょぼと比べるとわかるけど、結構デカいΣ(~∀~||;)www


他は、グラス2個_| ̄|○w
DSC_1255.jpg DSC_1256.jpg
4種類の絵柄から好きなの選べるんだけど、この2つにした(^ω^)音譜


暗くすると光る仕組みみたいね!
DSC_1260.jpg
ジバニャンジバニャンと、コマさんコマさんラブラブがいるのにしたw


カードケース、使い道が無(ry あれかな、職場のキーカード入れ?www
1410514511061.jpg スマホのネックストラップにしようかなぁ(;´▽`A``

デザインも3種類あったんだけど・・・DSC_1264.jpg
アタシは宝石ニャン勢揃いキラキラのにしてみた(^ω^)笑

くじの景品1つにつき1枚、ウキウキペディアのカードがついてきてた!
DSC_1265.jpg DSC_1266.jpg
4回くじ引いたので4枚。

開けたら・・・イガイガグリ×2、バクロ婆、しょうブシだたwこれは親戚の子にあげようかなあせる



さて、困ったのはA賞のジバニャンジバニャンの置き場。。。(=◇=;)w
DSC_1267.jpg

猫コーナーMeは狭い上に満員御礼だし( ̄▽ ̄;)・・・

1410514599095.jpg とりあえずハンパだけどここにwww( ´艸`)あせる


まさかのA賞に、運を使い果たしたんじゃないかと心配っすwww汗(=◇=;)



━─━─━─━─━─


最近の進捗状況。


DSC_1181.jpg
コインがパナい数になってるwwwΣ(~∀~||;)

ここにある、日本の絵が描いてあるのがいわゆる『ご当地妖怪』が出るかもしれないコイン。


DSC_1168.jpg ご当地妖怪の進化に必要なアイテムも発表されたので。

早速、北海道の『ジンギスギスカン』を進化!!
DSC_1197.jpg DSC_1204.jpg
『チンギスギスハン』・・・これもう、北海道じゃなくてモンゴルでは(=◇=;)w


DSC_1190.jpg 金魚のちょうちんは・・・


東北のご当地妖怪『寝ブタ』を・・・
DSC_1198.jpg DSC_1205.jpg
『ねぶた』に!!!!(名前変わってないよねぇwww)


DSC_1169.jpg 匠のちょうちんは・・・


関東のご当地妖怪『江戸っ子パンダ』を・・・
DSC_1199.jpg DSC_1206.jpg
『大江戸忍者パンダ』にw上野動物園のパンダって事なんだろうけど、これじゃチャイナ(ry

DSC_1170.jpg 金のしゃちほこはもちろん・・・


中部のご当地妖怪『ひつま武士』を・・・

DSC_1200.jpg DSC_1207.jpg

『ひまつ武士』へ・・・って、暇つぶしてwwwΣ(~∀~||;)

DSC_1191.jpg たこ焼き器といったらやぱり・・・


デスヨネー(゚∀゚)大阪のご当地妖怪!!
DSC_1201.jpg DSC_1208.jpg

『たこやっ鬼』が『たこや鬼神』に!!!!


地味に笑えたのが、必殺技『やっぱ突っきゃねん』www`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
DSC_1196.jpg
たかじん・・・子供はおろか関東人にも通用しないのではと心配www←


DSC_1194.jpg 伝統のあみ傘は・・・


四国のご当地妖怪『すもうどん』『横綱うどん』にwww
DSC_1202.jpg DSC_1209.jpg
あみ傘は阿波踊りのって事なのねw


DSC_1195.jpg 真っ赤なハイビスカスは・・・


ハワイじゃないよ!!沖縄だよ!!
DSC_1203.jpg DSC_1210.jpg
『ウキウキビ』『トキメキビ』にwww


ちなみに、砂丘の砂とハニワは・・・
DSC_1192.jpg DSC_1193.jpg
それぞれ、中国地方のご当地妖怪『砂ン丘入道』、九州のご当地妖怪

『あっそう山』の進化に必要なんだけど、その2体がウチには

いないのよ~(;´Д`)(ガチャで出なかったw)


ご当地妖怪も、もっと凝ったのできたんじゃないか?ってちょっと思うけど( ̄▽ ̄;)w



とりあえず今回の一番のビックリは一番くじのA賞ですたわwww


コマさんコマさんのストラップ欲しかったな。。。(´;ω;`)ハートブレイク

今日はへっさべさに海釣りに行ってキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


とはいっても、目標は5時起きで5時半の日の出には浜に着いてる計画だったものの。

何だか寝付けなくて夜中の2時、「ああ、もうダメだw」と思い、5時のアラームが鳴った時に

行くかどうか決めようと。


案の定5時アラームでは起きれずw(=◇=;)

一旦は釣りを諦めたものの、とりあえず釣れなくても海に行ってみたらいい気分転換になるのでは?

と思い・・・


9時半に到着w(遅っ・・・波
DSC_1237.jpg
餌は上州屋の自販機で、ことごとく売り切れ。青イソメだけかろうじて売ってたのでそれで。
ちなみに300円w


途中、セブンイレブンコンビニにて朝ご飯と飲み物を。

まさかの妖怪ウォッチジバニャン一番くじの準備が始まってて早速くじを引くwww

詳細はまた次の記事でw



とりあえず着いてすぐ朝ご飯(´∀`)つ■
DSC_1232.jpg
いつもの場所でおにぎり2個セット(´∀`)つ■(´∀`)つ■とジュース。


やっぱ・・・イイネ!!!!海!!!!SEA!!!!\(^o^)/波
2014-09-12-17-26-02_deco.jpg DSC_1234.jpg
青イソメちゃんを自分のケースに入れ替え。


しかし全然釣れず・・・( ̄▽ ̄;)w

やはり時間が遅すぎたか・・・_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_


地元のおっちゃんに、

「よう坊主、学校はどうしたんがや?」

・・・・・・・・・が、がっこう???w三十路のおばちゃんなんですけど何か(´・ω・`)←



ようやく引きが・・・!!!!キラキラと思ったら・・・
DSC_1235.jpg テメエ!!!!海へ還ヘレ!!!!ヽ(`Д´)ノ

イラネ!!(*゚Д゚)ノ ⌒フグ ポィ

草フグフグほどイラつくものはない\(^o^)/むかっ


岩の水たまりにカニcrab*発見!!
DSC_1236.jpg ・・・と思ったらまさかのお亡くなりでした(´-ω-`)チーン。。。魂


その後は豆アジが1匹釣れただけでオワタ\(^o^)/www



あまりに釣れないので場所を移動!!(ノ´▽`)ノ

DSC_1241.jpg
ハゼ釣りに変更www


そしたらば入れ食いにもほどがあるくらいの入れ食い!!!!ハゼ
DSC_1238.jpg DSC_1239.jpg
食い付きでボッロボロになったイソメでも入れればアホみたいに釣れる!!!!


キリがないのと1人じゃ食べきれんほど釣れる勢いだったので、「このイソメが尽きたらやめる!」

と決めるものの、そのイソメが尽きるまでに何匹か釣れたほど(  ゚ ▽ ゚ ;)あせる


DSC_1242.jpg 時々デカいハゼも釣れる。メスかな?


わんさか取れたので、1人分の唐揚げとしては充分でしょう(;´▽`A``あせる
DSC_1243.jpg
ぬるぬるじたばたwww

青イソメが少し余ったので、帰りにフィッシャリーナへ。

DSC_1246.jpg DSC_1245.jpg
ここはいい思い出が無いんだよねぇ・・・汗(=◇=;)


自分が場所取ってたトコに無遠慮な老夫婦が来てウザかったのでどいたら、そいつらが大物

釣り上げたり(笑)

熱中症になりかけたのもココw
DSC_1247.jpg 今日も暑かったけど風は気持ちよかった。


1410514170872.jpg いい思い出が無いのを払拭すべく、ここでの釣りを開始!


でも結果、チ○コ(黒鯛の稚魚)2匹しか釣れんだwww
DSC_1248.jpg でも猫用にちょうどいいかもw( ´艸`)ちょぼ海王丸


帰ろうと思った頃には急に風が強くなり、釣り人たちも片付けて帰っていった。
DSC_1250.jpg 勿論アタシも。餌も無くなったしねw



今日の釣果(;´▽`A``

DSC_1251.jpg
ほぼハゼwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


・チンコ2匹

・ハゼ26匹

・豆アジ1匹


勿論唐揚げっす!!\(^o^)/ラブラブ
DSC_1275.jpg
仲間はずれの豆アジを探せ!!www←


DSC_1276.jpg 早速一番くじで当てたジバニャンジバニャンのグラスで晩酌ビール


そして忘れちゃいけない、猫用のチン○の焼き物。(猫用なので塩など一切無しの焼いただけ)
DSC_1271.jpg DSC_1272.jpg

骨を取ってほぐして餌入れへ。(トン姐さんトンは食べないので、ちょぼちょぼとカイ海王丸用)


早速がっつくカイ海王丸!!!!
DSC_1279.jpg DSC_1280.jpg
しかもちょぼ用ちょぼまでたいらげ・・・汗(=◇=;)(ちょぼあんまし食べなかったw)


ぺろーん(・∀・)www
DSC_1281.jpg
さすがカイ、チ○コ大好物なだけあるわ。。。


去年の新★ニャンコマ漫画より。

ホント好きなんだよね、黒鯛の稚魚(=◇=;)w


ちなみに、長袖長ズボン、ツバの長いキャップに首タオルなので日焼け止めはいいや!!と

ズボラに出発、盲点は・・・・・・・・・
DSC_1270.jpg 手の甲手ですた_| ̄|○おおお・・・w


三十路すぎても「坊主」呼ばわり、でも日焼け止めはしっかりしないとシミになるわねΣ(~∀~||;)あせる

気をつけまする。。。(=◇=;)あせる



ペタしてね やっぱ海はいいね!!!!波釣りはいいね!!!!へら師心が芯から癒された(´∀`)四葉2


おまけ。

前作に比べて、釣りの臨場感(リールを操作)が格段に上がった妖怪ウォッチとはいえ・・・

やっぱリアルの釣りにはかなわんわのう~(´∀`)デヘヘヘ←でもこれはこれですっごく楽しい!w

new3DSが発表されたね!!\(^o^)/


モンハン発売日と同じ10月11日に発売なので、今の3DSLLを売って買い換えようと思う。

早く予約開始してほしいなぁ(´∀`)ラブラブ







アタシはこの写真のLLのメタリックブルーを買おうと思う(^ω^)ドキドキ

今まで3DSは赤(3DS)→赤(LL)→オレンジ(LL)と暖色系だったので、たまにはブルーもいいかも?



ちなみにこないだマザー2柄の手帳を紹介&注文した時に、ふと引っ張り出したのがコレwww
DSC_1115.jpg マザー1+2とマザー3、それを起動できるDSlite(^ω^)


久々に出したので起動するかもあやしいと思ってたらちゃんと大丈夫だた^^


で、これを気に色々引っ張り出してみたwww
DSC_1116.jpg
任天堂の歴代形態ゲーム機色々。といってもゲームボーイカラー以降なので割と新しい・・・か?w


DSC_1119.jpg DSliteもそうだけど、ポッチャマポッチャマ好きだったんだなw



ついでにソニーの携帯ゲーム機も引っ張り出してみたw
DSC_1118.jpg
PSPとPSvita、ソフトやポーチなど。

ソフトはもうパッケージ版はモンハン系アイルーしかないっていうw(モンハン2ndG、3rd、アイルー村G)

ダウンロードソフトは他にも色々入ってるけど^^
LocoLocoロコロコのポーチがすっげ懐かしいwwwこれ、PSP(初期)買ったばかりの頃買ったんだよな~^^



ペタしてねしっかし秋~冬はゲーム関連の出費が多くて困るわホントに_| ̄|○あせる

前記事『妖怪ウ○ッチ』 に引き続き。。。

ウチの猫たちトンラレちょぼ海王丸のも作ってみた~\(^o^)/クラッカー(雑な仕上がりでごめんよw)

ウチのやつらはみんな避妊・去勢してるから、ある意味耳カットは正しいのかもなwww←

(そしたらジバニャンジバニャンて・・・!?w←あれは事故の怪我でしょーがっw)


ちなみに実際の首輪の色で、腹巻や首輪、尻尾の炎の色をイメージ。


トントンチボ姐さんトン
1409968805430.jpg

ちゃんと他の猫に比べると、尻尾が大幅に短くしてあるの気づいたかニャン?www( ´艸`)笑

ラレラレラレ

ラレだけショッパイ顔な工夫は怠らない(`・ω・´)←


何か描いてて思ったのが、ラレってデカニャンに似てるような。。。www`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

でもそしたら!!(`・ω・´)

元はフユニャンみたいにイケメン!?w←(同一猫でつw)

ちょぼちょぼちょぼ

実際はもっと黒いんだけどわけわかんなくなっちまうのでw(哀)鼻のツートンも再現www

海王丸海王丸海王丸
1409968822000.jpg

ぶっちゃけコイツは色が違うだけで、ハチワレやソックスがジバニャンジバニャンまんまの模様なので楽だたw


こちらにおわすお方がホンモノのジバニャンジバニャンねw


自分のLINEホーム用。LINE

一応ジバニャンと同じプリチー族にしといたwプリチー族メダルラレニャンはプリチー・・・なのか?←

1409970849486.png スマホスマホの壁紙も作ってみたw音譜


作るの疲れたけど(しかもエヴァQスロット観ながら始めたので全然観られずw)、面白いモノができた

んじゃないかと思うw

ここまで来ると、メダル作ってやろうかとか思たわwww←
これねw今巷で品薄のw作れそうwww←



こんな事してるヒマあったら、同じセローセロー乗りに頼まれてるセローステッカー作れよ!ってw(=◇=;)
でも久々にイラストに集中できて楽しかったすw(●´ω`●)ゞ音譜



ペタ用も~wよろしくですw


おまけ。

何年も前にこんなのも作ってたの思い出したwwwアイルーメラルー

この頃はトンとラレしか飼ってなかったから2匹だけトンラレ

彼用はバイク仲間に好評ですたw

今日は元々休暇をもらってたんだけど、生理痛も割と軽くなってきたので買い物に行こうかと。

・・・いや、何か忘れてるような!?(`・ω・´;)ナンダッケ・・・


ファッ!!!!ひらめき電球Σ(゚д゚*)

今日から妖怪ウォッチのハッピーセットマクドナルドだニャン~~~~!!!!www


というわけで近所のマックへGO!!!!GOマクドナルド

外食がちょっと苦手になってるアタシ、いつもはドライブスルーでスル~ッなんだけど。

マックでDSのキャンペーンが今日更新されてるので、店内入らないとだわ~とあせる
でも平日だし時間も早めのお昼って感じの時間で空いてたので、店内で食べる事に(・∀・)チーズバーガー


キャンペーンの1つは、「どきどきコイン(妖)」の配布!!プリチー族メダル

9月5日からは第2回目という事で。。。


マックでDSでは、プレゼントクイズ。

あいことばを3つ集めて応募すると、妖怪ウォッチ2(本家・元祖どちらか)が毎週1名に当たる!


早速、どきどきコイン(妖)で早速ガチャを引いたら・・・
DSC_1161.jpg DSC_1162.jpg

ちょwwwおまえさんっwΣ(~∀~||;)

前回← (過去記事)と全く同じきらめ鬼じゃねーかああああwww(↑∀↑)笑


犬神が出てほしかったな~(;^_^A

きらめ鬼も強いからいいんだけど。。。(;^_^A2体もいらな(ry



ハッピーセットのおまけは家に帰ってから開けてみる事に(・∀・)ドキドキ

ってか、頼んでもいないのに何故か勝手にイナズマイレブンのおもちゃまでついてきた件w
DSC_1153.jpg 時々余ったおもちゃくれるよね。。←


イナイレGO松風天馬は知らないんだけど汗(=◇=;)(妖怪ウォッチと同じLEVEL5繋がり?w)

ま、まあいっか。。←


開けたらこんなカンジですたっ\(^o^)/クラッカー
DSC_1154.jpg イナイレの存在感wwwオイw←


ちなみにイナイレのカップはしゃべりますw「なんとかなるさ!!」「いただきまーす!!」w

調べたら1年以上前のおもちゃじゃねーかっwwwΣ(~∀~||;)


でも!!!!本題の妖怪ウォッチジバニャンのカードの方は・・・

1409891365253.jpg 1409891480261.jpg
フルーツニャンの中で一番好きなスイカニャンスイカだった~!!!!(≧▽≦)ラブラブ
でもスイカは果物じゃなくて野菜だy(ry


1409891473351.jpg ラインナップは6種類!!


メロンメロンニャン(あ!メロンも厳密には野菜だy(ry)

みかんミカンニャン

キウイフルーツキウイニャン

ブドウブドウニャン

イチゴイチゴニャン

スイカスイカニャン(野菜だってばy(ry)


で、このカードはゲーセンのうきうきペディアというアーケードゲームで使えるんだけど、さすがに

アタシはやらないので( ̄▽ ̄;)

コレクションとして保存しとくw

ブドウニャンブドウも欲しいんだけどな~(;´Д`)恋の矢でもどれが当たるかわからないしな(;^_^Aあせる


てか!まだゲーム内では配信されてない(というか何かの付録的なQRコードなんだけど)

イチゴニャンイチゴメロンニャンメロンっっっキラキラヘ(゚∀゚*)ノ

そのうちリンゴリンゴとかパイナップルパイナップルとか、形的に出てきそうじゃない?w←



━─━─━─━─━─


で、ここで全然妖怪ウォッチとカンケーない話しを1つ。(お食事中の方ゴメンナサイ←)


マック出る時、違うものも出そうだったので店内のトイレトイレ寄ったのね。

普段お便秘気味なので、大事なのよ!お通じwうんち

だからホントはあんまり店内のトイレって好きじゃないんだけど、我慢したくないしと。


このお店、女子トイレに個室が1個トイレしかないのよ!!

店内はあんなに広いのにさ~ヽ(`Д´)ノあせる

そんで個室でうなってたら、人が入ってきた音がしてwwwすぐそこで待ってる様子w


これさぁ・・・

コンビニでも居酒屋でもいいんだけどこういう状況の時ってさぁ・・・

1409893039105.jpg

せめて外で待っててくんないかなぁ!?wヽ(`Д´)ノっていつも思うんだけどw


てか、自分だったら相手が音聞こえるの嫌だろうから、外にスペースあるなら外で待つよ!!

すぐそこで待ってられるとゆっくり用も足せないじゃんよ!!

もし相手がせっぱ詰まってたら余計www


で、個室出たら出たで臭いとかも気にしちゃうじゃん!!www(ノДT)

次入る人は大きい方した後入るのって嫌じゃん!wトイレ入るまで知らない方がいいじゃん!w

(以前コンビニで男女兼用トイレ借りたら男が出てきて、ものすっげぇ臭かった事あるしw orz)


マックよ!!トイレの個室を増やしてくれ!!トイレトイレトイレ

そして待ち人よ!!すぐそこで待つのはやめたまえ!!NGNGNG

空気を読みたまえ!!ヒミツヒミツヒミツ(魂の叫び)



━─━─━─━─━─


最近集まってきた妖怪ウォッチのシール。

一番上のがパン、真ん中はソーセージ、下はベビースターラーメンのシールね。
1409890458652.jpg
何気にコマさんコマさん&コマじろうコマじろう兄弟が揃ってるのと、

ジバニャンジバニャン&ウィスパーウィスパーコンビも多いwラブラブ

キモい!!と言われあまり人気が無いけどアタシは好きな、じんめん犬じんめんけんのオッサンもいるしw


1409891488986.jpg 収納できなくて無造作にケーキの型の箱に入れてるwww



本編はというと。。。

クリア後を進めてるんだけど。


路地裏のピンポン(チャイム)を100回押すと出てくるアニ鬼とゴクドー。
DSC_1124.jpg 100回押すのが地味にしんどかった件・・・w_| ̄|○やじるし


ガチャガチャガチャは最近とってもミラクルwww
DSC_1130.jpg DSC_1149.jpg
仲間にしづらいけどガチャでも出にくいと言われてるコメ爺が!!しかもガチャで2体目なんだよねあせる

あと、いのちとりっていうレアっぽいのも出た(・∀・)


1日1回バトルして、運が良ければ仲間にできるつられたろう丸
DSC_1143.jpg リセマラ(※)しないで毎日通い続けてやっと・・・(↑∀↑)w
(※リセット&起動を繰り返す事。卑猥語ではありまs)


音楽アプリおんぷはミュージックカードっていうのを集めると、その枚数に応じて好きなゲーム内の

BGMを入手できるんだけど、アニメの主題歌『ゲラゲラポーのうた』だけがカードが30枚も必要

っていう鬼畜っぷりw(他のBGMは1~4枚で交換)
1409890508594.jpg DSC_1148.jpg
でもついに30枚貯まったのでGET~~~\(^o^)/音譜

車の下とかゴミ箱漁りは日頃から通りかかればやってるので、必然と貯まっていったわw

リアルにそんな事してる子供おったら心配になるけどねwww(  ゚ ▽ ゚ ;)



最後に!!

セブンイレブンコンビニの7SPOTで、9月12日から「どきどきコイン(怪)」

が再配信されるとの事!!プリチー族メダル

アタシは前回の配信時にはまだ妖怪ウォッチ2を買ってなくて手に入らなかったので、ありがたい!!

オオクワノ神はすでにいるので、イッカクが出ると嬉しいんだけど、きらめ鬼の一件があるからな~w

TSUTAYATSUTAYAでも「どきどきコイン(召)」を配信してるんだけど、「TSUTAYAでDS」を扱ってる

TSUTAYAが隣の射水市にまで行かないと無い件(↑∀↑)www(よって、行ってませぬorz)


きっとコマさんコマさんの田舎より田舎ズラよ~(ノДT)もんげー!