LITTLE☆SUNFLOWER -10ページ目

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

今日は、SEKAI NO OWARIFukaseSaoriNakajinLOVEの曲を紹介しようかと。


まずセカオワっていうと賛否両論別れるので、あくまでアタシの独断と偏見な記事に

なる事を予めw


ぶっちゃけセカオワ信者ってほど熱狂的でもなく、とはいえ彼らの歌が大好きでCDも

インディーズ時代の物から持ってるくらいなので、ファンではあるのは間違いない。

批判する人の多くは、「厨二w」とか「深瀬さんの目が怖い」とか「全体的に病んでる」とか、

ピエロを初めとしたちょっと奇抜な見た目で判断しがちなんだけど、そういう意見もまた人それぞれ

なので特に腹立たしいとも思わないんだけど。


ボーカルの深瀬さんは確か現在もパニック障害を煩っており、発達障害でもあり、精神病で

閉鎖病棟に入院してた過去もあり・・・というのはご本人も公言しており、今や知ってる人も多いと

思うんだけど。

まさに『世界の終わり』だと思うような人生を経験したからこその歌詞が多く。


パニック障害であるアタシがそうであるように、彼らの歌に共感できる人っていうのは大なり小なり

心が病んだ経験のある人なのかなと思う。

また、一切理解できず、厨二だの病んでるだの批判的な人はそういう苦しい体験をした事が無く、

そういう事が理解できない残念な人でもあるかと思う。


アタシがセカオワを知り、その曲に惹かれたのはそれらが一番の

理由だと思う。



そんなアタシが、落ち込んでいる時に聴くとハッとさせられる歌があるので、2曲紹介しようかと( ˘ω˘ )

てか、ようつべの埋め込みコードで再生できるように貼り付けたかったんだけど、まだ公式に

動画無いみたいで(=◇=;)あせる



まずは、『銀河街の悪夢』

これは、ライブで客をドン引きさせたとか、この歌の良さがわからないというファンの声も聞くんだけど、

心の病のわからない人には一生わからない歌詞かとw(;^_^A

(鉄拳の漫画を使ったライブ動画は見つけた!→http://youtu.be/_-u8MxXRnss

明日に住みついてる幻覚の名前は
皆さんご存知「希望」というアレです
未来なんて来なけりゃ皆とのこの差も
これ以上は開くことは無いのにさ

だって昨日も一昨日も変わろうとしてたけど
今日も僕は変われないまま今日がまた終わってく

明日また起きたら何か始めてみよう
だから今日はいつもより早く眠りにつこう
だけど眠れなくて朝日が昇るんだ
明日はもっと自分が嫌いになるのかなぁ


精神を安定させるアイツの魔術は
苦しみだけじゃなく楽しみも消してく
憂鬱を抑えてくれるアノ子の呪いは
絶望だけじゃなく希望も無くしていく

あぁ僕の身体が壊れていく

「いいかい君は病気だから」とお医者さんがくれた
この薬を飲んだなら深い眠りに堕ちるんだ

明日また起きたら何か始めてみよう
だから今日はいつもより早く起きてみよう
だけど起きれなくて夕日が沈むんだ
こんなに辛い日々もいつか終わるかなぁ


そうさ誰のせいでもなくて僕の問題だから
僕のことは僕でしか変えることができないんだ


明日を夢見るから今日が変わらないんだ
僕らが動かせるのは今日だけなのさ

今日こそは必ず何か始めてみよう
応援はあまりないけど頑張ってみるよ


明日を夢見るから今日が変わらないんだ
僕らを動かせるのは自分だけだろう
そんなことわかってるんだろう
強くなれ僕の同志よ



----


・・・これ、気分が落ちてる時聴くとメッチャ共感してしまう。

薬がどうこうよりも、明日こそは何か始めてみようって思うのに結局何もできずに1日が終わったり。

でも、明日の事を考えすぎるから今日何もできないって気づいて、今日できる事をしようと。

最後の『強くなれ僕の同志よ』の同志に自分も入ってるのだと気づかされる。


この歌は曲調もちょっと淋しげで、冒頭と最後で1日の始まりと締めくくりの音声が入ってるので

(「行ってきます」と出かけて、「ただいま」と帰るまで)臨場感がある。

静かに励ましてくれる曲だと思う。

・・・が、何度も言うようにアンチセカオワ(というより心の病を理解できない人)には理解は難しいかとw



━─━─━─━─━─


次は、『PLAY』

これは、昔ながらのゲーム(RPG・・・というよりドラクエかw)が好きだとより元気がもらえるかもw

曲の音の中に、昔のアナログなゲーム音が使われてるのもイイwww

アタシはこれを聴くとかなり元気になれる\(^o^)/


「おはよう」さあ始めようか
ゲーム開始のファンファーレ
消えた宝の地図を右手に
こん棒左手に出発だ

「すすむ」「にげる」「たたかう」ボタン
何度も選択していくうち
辿りついた いばらのダンジョン
険しい道にはばまれるの巻

何度もトライ
してもコンティニュー
魔法くらい使えないか?と
僕の呪文の書を見ると
こう書いてあるんだ

「冒険の始まりは君の中の
-ここじゃないどこかへと行ってみたい気持ち- だから
どんなに険しい道にはばまれようと
その気持ちこそが君の使える魔法だよ」

それはつまるところのところ
魔法は使えないってことで
この体とこん棒ひとつ
振り回してクリアしろという

少しだけど分かってきたぞ
このゲームは何かおかしいな
気づいたのに僕は不思議と
クリアしたい気持ちに駆られる
ああミスったもいっかいやってみよう

何度もトライ
しているうちに
ひとりふたり三人四人
村人が増えてきては
「頑張れ」って叫んでる

何度もトライ
してもコンティニュー
魔法なんて使えないから
すすめ 逃げろ 戦うんだ
それでもダメならば
呪文を唱えろ

「冒険の始まりは僕の中の
-ここじゃないどこかへと行ってみたい気持ち- だから
どんなに険しい道にはばまれようと
その気持ちこそが僕の唯一の魔法だよ」

長いゲームになりそうだ
僕は向かっている
ここじゃないどこかへと



----


こちらは曲調が明るくワクワクする感じなんだけど、落ち込んで気持ちがふさぎ気味の時に聴くと、


「冒険の始まりは僕の中の
-ここじゃないどこかへと行ってみたい気持ち- だから
どんなに険しい道にはばまれようと
その気持ちこそが僕の唯一の魔法だよ」


という歌詞で、引きこもってばかりじゃダメだって思えてくるんだよね(;´▽`A``

また、ゲームが好きなもんだから余計響くっていうかwww←




なんていうか、深瀬さんの歌詞は結局は『同志』ではないと理解できない部分が多いのかもしれない

けど、ご本人がそういった経験をされてるからこそ書ける歌詞であり、その言葉1つ1つが『同志』に

とってはすごく響くというか。。。

それでいて、今も煩いながらもああやって活躍している姿を見ると勇気がもらえるというか。


よかったら一度聴いてみてください(^ω^)ご感想などあれば嬉しいかもですw

またの機会に他の曲も紹介できたらと思う( ˘ω˘ )clover*



ペタしてね 病んでる曲ばかりじゃないので、ファンタジーな曲も是非www( ´艸`)



すっっっっっっかり忘れてたうp!!!!(;´Д`)
こちら、佐渡の民話の大先生・児玉宗栄さんに出した年賀状!!



妖怪ウォッチジバニャンの年賀状年賀状はブログにうpしたのに、こちらの年賀状を載せ忘れて・・・

はや1ヶ月w(=◇=;)あせる


(児玉先生についての記事はコチラを↓)

『憧れの民話の大先生。』

『佐渡ヶ島からはるばると・・・(人*´∀`)』



先生からお葉書も来て、

『お六の感じが出ていますね』
と書いてあり、嬉しかった(人*´∀`)ラブラブ

児玉先生は教師をやられていたので、先生に添削された気分w←


お六というのは佐渡の民話『高橋のお六』などに出てくる、いわゆる人を化かすトンチボタヌキ

(佐渡弁で狸の意)の化けた時の女性の名前。

我が家の年長猫・トンチボトンの名前の由来は狸タヌキに似てて、先生の作品『とんちぼ』からとったもの

なので、そのような旨を書き添えてこの年賀状を出したのですた(^ω^)笑


トン「羊と全くカンケーないじゃない」


ペタしてね 切手シートはいがちゃん の年賀状年賀状が当たってたっwあざすwwwラブラブ

すっかりブログサボってますたね・・・汗


もはや今更だけど、節分w赤鬼節分(遅)

IMG_20150205_170243.jpg 手帳の落書きw



恵方巻恵方巻きでも買いに・・・と思うも、生理痛というか貧血が酷すぎてスーパーの駐車場から動けずw


仕方ないので、家にある食材で強引な恵方巻を作ったwww
DSC_0334.jpg

イワシの炊き込みご飯に、福豆で作った鉄火味噌を巻いてみたwww



イワシ魚の骨+福豆節分でメッチャ節分な恵方巻にwww

ちゃんと西南西向いて食べたけど、途中でちょぼちょぼを怒鳴ったので無言で食べ終わる事は

叶わなかった。。。w


福が来ますように(。-人-。)福



ペタしてね 自分の席から西南西にはオトウの遺影がwwwオトウ


おまけ噺。

オトウオトウがまだ生きていて、実家でみんなで恵方巻恵方巻きを食べてる時。

アタシアタシは無言で食べ終わらなければならないという事を知らなくてw

オトウ「・・・(モグモグ)」

アタシ「でさ~・・・がさ~(モグモグ)」

オトウ「・・・(モグモグ)」

アタシ「ねえ、聞いてる?」

オトウ「・・・(モグモグ)」

アタシ「なんなのもう!(`ε´)」

オトウ「(食べ終わった)お前こそなんだよw話しかけずにしゃべらず食え!w」

この時やっと、アタシ以外のみんなが静かだったのか理解した←


ネットで話題のしりもと先生の直筆サイン色紙が・・・!!!!
\(^o^)/クラッカー当たった~~~~~!!!!\(^o^)/クラッカー


ツイッターtwetterのリツイートキャンペーンで、3名様に当たる当たりとの事だったんだけど。

いまや5万人のフォロワーを抱えるしりもと先生なので、応募は殺到するだろうし3名様なんて

まず当たらんだろうと思ってたんだけど・・・
IMG_20150129_134502.png IMG_20150128_110049.jpg
DMで当選のお知らせがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!(右はアタシのその時の気持ちをしりもとでw)



・・・まず「しりもとって何???」って人の方がブログを読んでくださってる方には多数

おられるかと思うので、簡単に。

しりもと先生のツイッター twetter ←コチラはしりもと先生のツイッターのリンク。

「しりもと」とは・・・(pixiv辞典より)

主にネタイラストを投稿する絵師及び、登場するキャラクター。
簡素で分かりやすいタッチが特徴。感動さえ覚えるような柔軟な発想で、ユーザーの笑いを誘う。
さらに投稿ペースも凄まじく、2012年8月13日の初投稿以来、ほぼ毎日休むことなく投稿している。
最近までスタックフィード以外に露出は無く、氏の人物像についてはほとんど明らかになっていない。
最近はツイッターを始めており、そちらの方でもイラストのアップロードをしている。
なお刊行された単行本の作者紹介でも「PIXIVやツイッター、同人誌即売会などで作品を発表している」

としか書かれていない。


氏の作品に高頻度で登場する、真っ白い体の人物(?)。

「しりもと」氏自身は彼らを特定の名称で呼んでいないが、閲覧者からは投稿者の名前を取り

「しりもと」と呼ばれている。
鼻が特徴的なためか、正面は向いていない。そしてどんな凄まじい状況にあっても基本は笑顔。

いつも全裸だが、シチュエーションによっては服を着ていたり髪があったりする。


以下、しりもと先生による「しりもと」の一部抜粋www(アタシの好きなのw)
41878071_m_zpscb60ac5d.png tumblr_n1ymk185IJ1suvno8o1_500.png
「ダッシュピンポン」

「Wi-Fiがつながらないよー」


「非常口」
tumblr_msa3c7dpUe1suvno8o1_500.png e06.png
「ゴハンつぶついてるよ」


「プリンじゃんけん」
tumblr_mlch26b7cV1qate2ao1_500.png 37368050_m.png
「ナビ」


「チューチュー」
tumblr_mw3a87Mb4D1suvno8o1_500.png tumblr_mv7vo29oUL1suvno8o1_500.png
「放置プレイ」



1コマじゃない3コママンガなども好きwww

月曜日の憂鬱な社会人の心情をよく表しているよねwww


仕事が憂鬱な時も、これを読むと笑えてくるw


お風呂が沸きましたwも好き( ´艸`)ホント単純でくだらないけど、発想が素晴らしい。。。

あと、食べ物ネタもよく出てくるwww


どちらもスッゲーわかるあるあるだけど、それが誇張して描かれてるのがイイwww



真面目な人や、ブラックユーモアがイマイチな人には「???」「だから何?」

言いたくなるマンガやイラストだろうけど、アタシはもうこのセンスの虜wwwキラキラ


というか、中学の頃にアタシ含む3人でこういうバカバカしいマンガをリレーマンガしてた事が

あって(『アワ』というタイトルなんだけどw)、それを思い出すような・・・

実家にまだ保管してあるのでいつかブログに載せたいw(クリアブック3、4冊にもなる膨大な量w)


こういう最高にバカバカしい発想を大人になっても絵にできるって素晴らしい。(勿論褒め言葉ですw)

尊敬する先生の1人です( ´艸`)恋の矢作者が一切謎めいてるのもイイw

というわけで先月発売された単行本も買ってみたw


単行本は、ツイッターtwetterなどでうpしたマンガやイラストの他に新作も入っていて、思わず1人で

読んでてププッと笑える作品になってた( ´艸`)笑

オマケやオビ裏、カバー裏も凝ってて遊び心満載www

間違いなくオススメっす( ´艸`)合格



3名様の直筆色紙は3種類イラストが違うらしいんだけどw

アタシに届いたのは食べ物シリーズで嬉しかったwww
意味を考えたらいけまてん!←


額縁がちょうどあったので、早速( ´艸`)合格

もはや家宝ですわ(人*´∀`)キラキラ

このブログを読んで「しりもと」が気になった方がいたら嬉しいですwww



ちなみに、webコミックアクションにて連載も始まったとの事!!

気になる方はコチラもオススメw「天才!サラリーマンしりもと」 リンクチョキ


そして、、、

ぬいぐるみもしりもと先生が個人販売していたりw(ほ、欲しいw←)


LINELINEのスタンプも販売チュウwww

スタンプはアタシも愛用www( ´艸`)笑



ペタしてね 今年入ってからくじ運良すぎてヤバイ件(((゜д゜*)))あせる既に当選4回目あせる


おまけ。

しりもとには猫もよく出てくるんだけど、いつも出てくるこの2匹は実際飼ってる猫なのかしら?ラブラブ
この他にも、猫飼いならではの心情を描いたものも!


個人的に、箱座りの猫の格納してる前脚の間に指をズボズボするヤツが好きwww(よくやるw)

新年から遊べるようになった、ニンテンドーオリジナルのゲーム・・・

『バッジとれ~るセンターうさぎ』。


簡単に説明すると、、、

3DSのホーム画面に飾れるバッジを、画面のUFOキャッチャーUFOキャッチャーで獲るというバーチャルな

ゲーセンみたいな(・∀・)

でも基本、5プレイ90円と課金www


課金無しでも遊ぶ方法もあるので、アタシは暇つぶしに無課金でやってるんだけど(^ω^)合格

リアルでもUFOキャッチャーUFOキャッチャー得意なので、獲れる獲れるwwwチョキ

(リアルゲーセンよりずっとずっとツメが硬いしね( ´艸`))


ノコノコノコノコのオフロードバイクが欲しくて、マリオカートマリオカートのバッジの台へ行ったらば。
台のバッジ全部げとw


それと9月にクラブニンテンドーマリオ帽が終了するというので、ポイントと景品を交換しておこうかなと。

景品交換履歴を見たら、受け取ってないDLコードがΣ(~∀~||;)w


それが『ピクロス』!!!!
試しに遊んでみたwどうぶつの森のコトブキさんwコトブキ

いわゆる『おえかきロジック』って言うんだっけか?

アタシこれ、高校生の頃雑誌買うほどハマってた事あってwww( ´艸`)

数字をヒントにマス目を塗りつぶしてドット絵を完成させるってやつ。


こんなようなやつ!!w

高校生の時に伯父さんが雑誌でやってるの見て覚えて、頭の体操にいいなぁとやりまくってたわw


その頃に比べたら解くスピードも遅くて頭が硬くなってしまってる気がするけど、久々に

やったら面白かったwwwラブラブ

今後も暇つぶしにDLしたピクロスやろうかなw( ´艸`)合格


ペタしてね 昔、自分もドット絵でオリジナルロジック作った事もあったなぁw(^ω^)

またですw

またですよww

マンガ倉庫さんの2等、千円券の次はwww

妖怪ウォッチジバニャンのコインケースが当たったwwwΣ(~∀~;)

これ、左のキャラチャームコレクション(250円)をレジ精算時に開封させられるのね。

そんでアタリ券当たりが出たら、コインケースがもらえるんだけど。



レジェンドオブレガシー買いにゲオ行ったら、ゲオ限定!!ゲオとコレがあり。

ボール紙に番号順に、くじ方式で貼り付けてあるので一度手に取ったら戻せないんだけど、

まだどこにも空きが無いので一番乗りwwwチョキ


コマさんコマさん欲しいなぁ~と、試しに5番に貼り付けてあった袋を持ってレジへ。

ウィスパーウィスパーが入ってるとアタリ券がついてるらしいw

アタリ当たりがウィスパーウィスパーってのが地味にワロタwwwwww


で、一番乗りでくじ付きのチャームコレクションをレジで開けると・・・

アタリ券とウィスパーウィスパーがgggggggg((( Σ(~∀~||;)w

思わずアタシも店員のお兄さんも笑っちゃってw(一番に引いてアタリ出すとかw)


ウィスパーウィスパーは彼彼が欲しいというので今度あげようと思うw

新年から、ヲタクなジャンルに関してだけくじ運当たりがいいんだがwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )



━─━─━─━─━─


最近の妖怪ウォッチはというと。。。


3DSのホーム画面の着せ替えをコマさんにしてみたズラ~コマさん
ソフトを起動すると「もんげ~!」www


着せ替えはBGMも変わるんだけど、ゲーム内の旅するコマさんのテーマコマさんですたw

スリープからフタを開けると「ズラ!!」って言うのに爆笑したわwwwwww( ´艸`)笑



最近仲間にした妖怪。

イチゴニャン!!いちご

福ガシャではあつガルルが!!!!(人*´∀`)キラキラ香川照之さんのCM思い出したわw←


それから、ポケモンでいうところの色違い集めもやってみた!!
あやかし通りで、クワノ武士や砂夫、ノガッパがいるエリアがあるんだけど、これら3匹は

バージョン違いがいるので粘ってみた!!


クワノ武士はツノのトゲが通常より多く、砂夫は目の色が違う!!(スキルも違う!)


ノガッパのバージョン違いは水筒が赤じゃなくて水玉なんだけど、まだ仲間にできてないっす~(;^_^Aあせる



そしてずっとクリアできずにいたたのみごと『ゲラゲラツアー千秋楽』!!

カブキロイドというクッソ強いボス級妖怪を倒さねばならんのだ!!あせる


カブキロイド対策のメンバーを鍛え上げて、やっと・・・(ノДT)あせる

倒せた~~~~~~!!!!(↑∀↑)


そのメンバーがコチラ!!

妖怪ウォッチアゲアゲハ

妖怪ウォッチイザナミ

妖怪ウォッチ八百比丘尼

妖怪ウォッチから傘魔人

妖怪ウォッチダークニャン

妖怪ウォッチボー坊


必殺技やとりつきが当たらない妖怪などを入れて対策してみたよ!!( ゚∀゚)o彡゚
ここまでレベル上げるの大変だたorz


カブキロイド・・・妖怪ウォッチシリーズのボス級では一番キツかったわ_:(´ཀ`」∠):_

1日1回挑戦できるようになったけど、もう二度と会いたくないwww←


レジェンドオブレガシーに時間取られてるけど、指名手配妖怪は毎週変わるので

今週の『黒ニャン』捕まえなきゃ!!

今日までだし~~~あせる


ジバニャンの声優さんの小桜エツコさん、みかん絵日記のこりんご*林檎*(みかんの子)だったのねw

すでに20年以上前に赤い猫ジバニャンを演じていたのかwww(こないだみかん絵日記観てて気づいたw)

心なしか、こりんごとジバニャンの模様も似てるよねw


待ちに待った・・・
\(^o^)/レジェンドオブレガシー発売!!!!\(^o^)/


昨日、通院後に予約していたゲオで引き取り(人*´∀`)恋の矢

予約特典にサントラCD、店舗特典にクリアファイルもらえた~( ゚∀゚)o彡゚クラッカー



90年代のRPGに還ったかのような、完全新作RPG!!!!


あの名作RPG、20年以上前に発売された『ロマンシングサガ』シリーズのスタッフが制作に

携わってると知って、俄然テンションあげあげwww上


小学生の頃大好きだった(∩´∀`∩)


キャラデザもロマサガと同じく小林智美さんラブラブ

音楽はサガフロンティア2の浜渦正志さんラブラブBGMはマジでカッコイイっす!!



というわけでしっかり腰を据えてプレイ開始!!!!( ´艸`)ハンバーガー
ゲーム買った日はマックマクドナルドというお約束←


主人公は、予定通りカエルカエルくん(正面)のフィルミアにしたよ~(≧▽≦)ラブラブ
カエル可愛いよカエル!!ラブラブカエルくん(横向き)



にこだわったという解説がよくわかるくらい、ゲーム内の「音」に感動すら覚える。。。

装備や地質によって足音が変わったり。

自然や街の音も。

戦闘中に虫や鳥のさえずりが聞こえる。


ナレーションは白鳥英美子さん。

アタシ世代だと『楽しいムーミン一家』のOPやナレーションのイメージだけど、親世代からしたら

トワ・エ・モアなんだろうなw←

白鳥さんの綺麗な声のナレーションにも癒される。。。(´∀`)キラキラ



戦闘もシビアで、開始5分でゲームオーバーになった人もいたとかw爆弾

アタシはまだゲームオーバーにはなってないものの、結構苦戦しながらやってるwあせる

でもこれくらいシビアな方がやりごたえあってイイ!!!!グッド!(最近のRPGはユルいので汗

昔のRPGってすごく難易度高かったよね・・・(;´▽`A``


フリーイベントなので、順路もなくプレイヤーによって道順も進め方も違えば、どうやって進めていけば

いいかも自分で考える。

歯ごたえのあるRPGには間違いないと思う!チョキ



今のところ、神ゲーの予感しかしないゲームっす!!(`・ω・´)b



ロマサガシリーズ好きは買うべき!!グッド!


アタシ「レガシーって遺産って意味なんだね!キミの車かと思ったわ!」

彼「俺、フォレスターだよ(´-ω-`)」

間違えたwww恥ずかしいwwwSUBARU違いwwwスバル`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

昨日の手帳の落書き。
うろ覚えだけど上手く描けた気がしてるw

2004年に放送して観てた、ブラックジャックのアニメを観たのでついwww


『もらい水』で号泣しすぎた(´;ω;`)
いまだにばあちゃん子なので、可哀想なお婆さん出てくる話は無理っす(つд`)

思えばブラックジャックの単行本を読んだのは小3の夏。
腹風邪を引いて学校を休み、一人で寝込んでた(親が共働きの為、寝込んでも割と一人だったw)時に偶然家で見つけ。
下痢ピーピーなトイレの中まで持ち込むほどハマってしまいwww

思い返すと、漫画での初恋の人はブラックジャック先生かもしれない。
その後は火の鳥のクチイヌねw←
絵に描いたような手塚治虫っ子ですた( ´艸`)ラブラブ

10年ぶりにブラックジャックのアニメを観たら、大塚明夫さんがこれまたイケボで惚れ直したわwwwwww



久々にスマホからの投稿なう三c⌒っ.ω.)っ シューッ

12月からYahoo!で開催されていた『ニャフーで検索!妖怪かくれんぼ』。

毎日Yahoo!のどこかに妖怪が隠れていて、見つけるとその妖怪のメダルが埋まっていき

埋まった枚数でプレゼントに応募できるという企画だったんだけど。(1月13日まで)


\(^o^)/バッチリ全妖怪を探せますた\(^o^)/


帰省中も毎日Yahoo!画面で妖怪探してた甲斐があったもんですw←


コマさん24枚埋まったズラ~!!コマじろう

なので24枚対応のプレゼントに応募してみた!!


ひも爺がYahoo!グルメのどこかのお店の紹介画面にいたり、サンタク老師やムダヅカイは

Yahoo!ショッピングにいたりと、妖怪に合ったページにいるこだわりw

コマ兄弟コマさんコマじろうはYahoo!地図の日本のどこかの駅にいるんだけど毎日駅を移動してたりと、

結構簡単に見つからない妖怪もいたりして楽しめたwww



━─━─━─━─━─


ジバニャン妖怪ウォッチ2真打進捗いろいろウィスパー



指名手配妖怪に・・・コマさん!!??コマさん

いや、「ダマさん」wwwwww

ネーミングと罪状に爆笑ズラwww
もちろんタイーホしたズラよ!!←


メンバー前衛にコマじろうS、ジバコマ、コマさんSを並ばせたの図www

勝利のダンスがみんな揃ってて可愛すぎて萌え死ぬかと恋の矢(((←


大好きなジバコマの必殺技、「にゃんゲーひとだま」の時のクルクルッフワアッ・・・ってジャンプ

する姿がメッチャ可愛いくて、繰り出すたびにアタシのキュン玉が(((ドキドキ


━─━─━─━─━─


厄介だったクエの1つ、『大後悔の終わり』!!!!

大航海船長の婚活の為に八百比丘尼を探しに行くというクエなんだけど、いわゆる偶然発生する

「てんき雨」の日にしか出ない!!_:(´ཀ`」∠):_
何とかてんき雨の状態にできたけど。。。


ナギサキで1日放置してみたり、おおもり山頂で雨女に雨を降らしてもらうのかな?とか

色々試したけどダメで、アタシが最終的に何となくやってみた事は・・・


①お天気アプリでナギサキが天気の日に、

②時計の針が夕方になるまで他の用事を済ませつつ、

③夕方頃になったらナギサキに行ってみる。


をやってみたら一発でてんき雨になったwww

偶然だと思うけど、1日ナギサキに放置しとくよりは待ち時間も無くて効率いいので、これを繰り返してる

うちにてんき雨の夕方には巡り会えるかと思う!!(タブンネタブンネ



━─━─━─━─━─


こちらも結構苦労した、ツチノコ里見発見伝!!キラキラ


ツチノコの玉を8個集めるのが地味に大変だたw( ̄▽ ̄;)あせる
毎日コツコツとツチノコ探しに出かけ。


ようやく8個たまったのでツチノコの里へ行けた~(;´▽`A``あせる

ツチノコの里の長(おさ)は、あいつWWFですよんwww←



真打になって追加要素が増えたけど、これは結構トラウマΣ(~∀~||;)

えんえんトンネルのひょっとこひょっとこ_:(´ཀ`」∠):_


これ、元祖・本家ではひょっとこたちとすれ違うだけだったのに、今回から時々こっちもひょっとこに

されてしまう!!!!((((;゜Д゜))))gkbr


これ、子供たちにはちょっとトラウマじゃね?w(アタシすでにトラウマw←)

なんかひょっとことすれ違って真っ赤な画面になるトコがさあ・・・(↑∀↑)w



お、おっかねえズラ・・・あせる

ジバニャン妖怪ウォッチ2真打、昨日の記事のつづき的なウィスパー



満福おたふく駅も1日1回は行けるようになり。(とはいっても運だけどw)

食堂車が楽しそうでイイw(・∀・)音譜


食堂車は毎回あるわけじゃないんだねあせる

今のところこの時の一度しか巡り会えてないなぁ。。。


おたやん、来た回数でプレゼントくれるみたいおたふく福袋

てか地味に怖いわ、おたやんwww(↑∀↑)(えんえんトンネルのひょっとこほどじゃないけどひょっとこ


フクリュウに話しかけると、福ガシャコインがもらえるキラキラ

隣の福ガシャマシンで使えるんだけど、これが結構いいアイテムや妖怪出るのよ~チョキ



━─━─━─━─━─


\以下、最近仲間にできた妖怪たち!!/


満福おたふく駅のヒカリオロチも、リセマラで無事仲間にできた!!!!チョキ
それどころか・・・


毎日1回戦えるので、仲間にできる数も上限が無いっぽく。

すでにアタシも3体ヒカリオロチが(;^_^A


同じように、200年前の佐和山城で戦えるヤミキュウビも仲間にできた!
こちらも何体も仲間にできるっぽい。


アニメにも登場、真打で初登場のハナホ人!!!!
仲間にしても、毎日出現はしてくるw


一度仲間にすると何体も仲間にはならないっぽいけど、戦うたびにほじった鼻から

アイテムをくれるwww←



アタシ的にレア妖怪たちよりもミラクルが起きたのは・・・
さくらスクラッチくじでやっと砂スーツが!!!!(↑∀↑)キラキラ


7月に本家が発売されてから半年、毎日マメにスクラッチ引いてはいるんだけど、

ぜんっっっっぜん砂スーツが当たらなくてね(↑∀↑)

これが無いと手に入らない妖怪がいるのよ!


それが、大山砂夫www(砂夫+砂スーツの合成進化)

大山砂夫はtwetterで知り合った同郷のろあろあくん に辞典埋めを手伝ってはもらったんだけど、

手に入ったのは初!!合格アタシ的には半年かかってるので超レアな大山砂夫www


ろあろあくんからもらった砂ン丘入道も、やっと手持ちにあったアイテムの砂で・・・

ノー砂ン丘入道に進化!!

ツチノコをレベル上げてフクリュウに。


がしゃドクロGのガシャでおねむの精が!!(↑∀↑)ラブラブ

福ガシャではあつガルル!!メラメラ


えんえんトンネルは最近サボってたんだけど(怖いし←)、仲間にできてなかった・・・

はつでんしん麒麟を仲間に!!(人*´∀`)


もはや妖怪スポットで見つからず、ガシャでも出ず諦めていたアニ鬼


こないだろあろあくんから譲ってもらったのに、今更ようやく妖怪スポットに現れた_:(´ཀ`」∠):_

ドクロ婆も折角妖怪スポットで見つけたのに、セーブし忘れてバトルして倒しちゃったので

リセマラできず_| ̄|○やじるし
また絶対見つけ出してやるぜ!!


アニ鬼もドクロ婆も、探そうと妖怪スポット廻っても出なかったくせに、どちらも今回偶然出現した

んだよね_:(´ཀ`」∠):_

妖怪ウォッチにも「物欲センサー」があるのね。。。www_| ̄|○



仲間にした妖怪はだいぶ埋まってきたし、見つけた昆虫もフルコンプ。

なのに魚だけが埋まらなくて苦戦チュウwww(↑∀↑)あせる

ホタルイカのレアが捕まえられればフルコンプなのに~~~~~~!!!!あせる

夜の船釣りでいいんだと思うんだけど、天気も関係あるのかなぁ・・・?(´-ω-`)汗



そもそも竿でホタルイカを釣るなんてありえん!!むかっ(by富山在住w)