佐渡ヶ島からはるばると・・・(人*´∀`) | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪


届いタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
佐渡からはるばる。


『憧れの民話の大先生。』 で紹介した佐渡の民話の大先生、児玉宗栄先生から

直々に・・・!!!!(↑∀↑)あせる

しかも、『トキのたまご』(民話絵本。実はこれも持ってたのよねorz)を贈呈してくださり(´;ω;`)キラキラ


無理矢理(笑)お願いしていた見開きへのサインもっ・・・((((*゜Д゜))))恋の矢


判付きで~~~~~~(ノДT)恋の矢


ああ・・・

ヤバイ、マジで嬉しすぎて倒れそうw←

(楽しみすぎて届く夢見たくらいw夢の中でも絵本を贈呈してくださってたというw(゚∀゚))


目次を見るとどれも懐かしく・・・

あとこの本は民話だけがズラズラ書かれているのではなく。

その民話の舞台となっている場所や佐渡の歴史なんかも写真入りで

説明されていて、民話についての設問などがあるという大人向け!←

というか、さすが教師を務められてた方だなぁと思わざるを得ない(^ω^)

楽しく佐渡の勉強ができるのだ!!ひらめき電球



また内容を紹介できたらと思う!\(^o^)/

この本の中でアタシが一番印象的なのは『弥三郎婆』。怖いけどちょっといい話なのだ。

あと、この本には無かったかもだけど、新潟の柏崎から佐渡にタライで渡った話は小さい頃から

聞かされたなぁw男女が駆け落ちする話だったような。。?



ペタしてね先生にお礼のお手紙書こう!!


おまけ。
2014-10-20-13-49-37_deco.jpg 「やいトンチボ。(タヌキ)」wwwトン姐さんですなトン