ご訪問ありがとうございます☆
いつもいいね☆コメント
ありがとうございます♪
コメントもお気軽にどうぞ
お待ちしてます
今年もどうぞよろしくお願いします
みなさん
年末年始は どうお過ごしでしたか?
私は 夫と私の実家に帰り
2泊ゆっくりしてきました
私の実家は 長野県の軽井沢
そんなに雪がたくさん降る場所ではないんですけど
今年は とても寒かったです
そんな中 今まで私が 行ったことがなかった場所に
私の兄が 連れて行ってくれたので 家族で行ってきました
ということで 今回は
一度行ってみたかった☆長野県で有名なあの場所
をご紹介します
長野県で有名なあの場所とは
たくさん
極上のパウダースノーが降る場所で
過去には オリンピックも開催された場所で
そのオリンピックを見ていた人は
覚えているんじゃないかな?
心に残るシーンが 度々テレビで映される場所で
団体で 銀メダル獲得
「船木~!」 頼み
で有名な あそこ です
そう!
白馬村です
わたしの実家からは かなり遠いのだけど
車で兄が連れて行ってくれました
パウダースノーで有名な
白馬村
スキーをするお客さんでいっぱいでした
海外からのスキーをするお客さんが
多かった様に思います
そして 私たちがたどり着いた場所は
ここ
長野オリンピックで使われた
スキーのジャンプ台
初めて見た
軽井沢は スキー場とスケート場はあるのだけど
さすがにジャンプ台はなくて
というか デカーイ
入場ゲートから自由には入ることが出来て
通路を通ります
近くまで行ってみることに
リフトにも乗れて 上まで行けるみたい
やっぱり デカーい
ダイナミックさに 見とれて
一斉に みんなで写真を
パシャパシャ
こんなに 近くで見たことないから
感動
長野オリンピックのマークもあったよ
白馬に行った人は
是非 見に行って欲しい
下からは リフトに乗って
展望することもできます
460円
なんか 安い
私たちは 登らなかったんですけど
ここにはお客さんが
ほとんどいなかったけど
白馬に着たらここも登ってみたら
いい思い出になるかも
前回の冬季オリンピック
北京五輪の写真が貼ってありました
白馬は
ペンションとかホテルとかもたくさんあって
街並みも雰囲気も良い感じなので
スキーでなくても
雪の街を味わう旅行とかも良いのかもしれないですね
帰りには 小谷村の道の駅で寄り道
この道の駅は温泉もある
珍しいですよね
ここの道の駅は 珍しいものがいっぱい
お酒や小谷醤油
ハムや飲み物
見ているだけでも楽しかった
小谷の日本酒 小谷錦
小谷醤油と わさびチーズを買いました
天然水から作られた
雪どけサイダー
美味しそう
標高が高いので
直ぐに雲が下りてくる様な場所です
ずーっと行ってみたいなと思っていた
白馬村は
とっても 良い場所でしたよ
また 暖かい時期にも行ってみたいな~
山もなかなか良いもんだな
と最近感じる様になりました
ということで 今回は
一度行ってみたかった☆長野県で有名なあの場所
に行って来たので紹介しました
最後まで読んでいただき
ありがとうございました☆
ポチっと押して 応援お願いします!