私はこんな人
\楽天スーパーセール、はじまってるよ~/
お買い物する人も、どうするか悩んでいる人も
エントリーしとこっ
/
ゆかりんです。
見てくださってありがとうございます。
\
私、8月、めちゃくちゃ焦ってたの。
理由はね、
楽天ふるさと納税のポイント還元が
9月末で終了するから!
10月からは楽天で購入しても
ポイントが一切付かなくなっちゃう
実際に私も8月までに慌てて
今年の分をポチっちゃったよ
私がふるさと納税を
やってて良かったこと5つはね、
- 実質2,000円で4人家族1ヶ月分のお米がゲットできた
- 約15%のポイント還元で15000円分以上のポイントをゲット
- 中学生の息子と小学生の娘が高級牛肉に大喜び
- 楽天市場と同じ操作で超簡単に申し込めた
- 口コミをチェックして失敗しない商品選びができた
ポイント還元は最大で31.5%!
でも、私はそこまでポイントに
執着してなかったから、
約15%ぐらいだったの。
/
ふるさと納税で大人気の
ハンバーグが
30%OFF
\
ポイント還元終了で大ピンチ!私が慌てた理由
私もふるさと納税って
なんだか面倒くさそうで
いつも寒くなってから
年末ギリギリになって、
ふるさと納税やってたの。
でも、楽天のお買い物でポイントがもらえるのに、
10月からそれがなくなるって聞いて
「これはヤバい!」
って
実質2,000円の負担で高級食材がもらえるのに、
その上、ポイントまでもらえる
最後のチャンスが9月末まで!
もし9月中に楽天ふるさと納税をやらなかったら...
10月以降も楽天ふるさと納税は
できるけど、ポイント還元が
ゼロになっちゃう
例えば10万円寄付した場合、
・9月まで:最大31.5%還元で31,500ポイントゲット
・10月から:ポイント還元0円
まっ、この31.5%還元ってのは、
最大だから、ほとんどの場合、
15%程度かな~って思うんだけど。
例えば15%と仮定しても、
15,000ポイント
今までもらえていた
15,000ポイントが
なくなるって考えたら・・・
めちゃくちゃ大きいやん
4人家族だと食費も馬鹿にならないし、
中学生の長男なんて食べ盛り
お肉代だけでも月2万円近く
かかってるかも
だから9月中にどうしても
ふるさと納税の枠を使いきりたかった!!
/
ふるさと納税で大人気の
ハンバーグが
30%OFF
\
楽天ふるさと納税の特徴と他社との圧倒的な違い
他のふるさと納税サイトと比べて、
楽天の一番すごいところは
やっぱりポイント還元率
他社だとせいぜい1〜2%の還元なのに、
楽天なら最大31.5%って、
もう別次元のお得さだわ~
しかも楽天市場でいつもお買い物してるから、
操作方法も全く同じで迷わない!
口コミもたくさん見られるから安心なのも良いわ~
実際の申し込み手順(めちゃくちゃ簡単でした!)
申し込みは本当に
拍子抜けするほど簡単
楽天ふるさと納税のサイトで
欲しい返礼品を選んで、
普通のお買い物と同じようにカートへ
寄付限度額はサイトの
シミュレーション機能で
すぐに計算できちゃう
ワンストップ特例制度を選択すれば
確定申告も不要だし。
本当に10分もかからずに完了したよ。
楽天ふるさと納税で実感した5つの具体的な変化
1. 食費が月1万円も削減できた
今まで月4万円かかってた食費が3万円になって
家計がすごく楽になったように思う。
2. 子供たちの笑顔が増えた
北海道産のホタテやブランド牛の
お肉が届いた時の長男と長女の
嬉しそうな顔といったら・・・
特に長男は食にうるさいから、
ふるさと納税で安くGETできて
助かったわ~
3. 楽天ポイントがザクザク貯まった
8万円寄付して約1万2千ポイントゲット!
そのポイントでまた日用品を買えるから
実質的な節約効果が凄いっ
4. 料理のレパートリーが広がった
普段買えない高級食材で
新しい料理にチャレンジするように
5. 家族の会話が増えた
「次はどの返礼品にする?」
って家族でカタログを見る
楽しみができたよ。
もっと早くから始めてれば
どれだけお得だったかと思うと
本当にもったいないことしてたわ~
だって、数年前からはじめた
ばっかりだったから
まぁ、唯一、困る事と言ったら、
返礼品が一度にたくさん届いて
冷凍庫がパンパンになっちゃったことかな~
これは嬉しい悲鳴やわ~
価格情報とお得な活用法
私が実際に選んだ返礼品:
・新潟県産コシヒカリ15kg(15,000円)
・北海道産ホタテ1kg(12,000円)
・黒毛和牛切り落とし1.2kg(18,000円)
合計45,000円の寄付で
実質負担は2,000円だけ!
しかもこの時は、
約6700ポイントもゲット。
今なら9月限定で
初回利用1,000ポイントプレゼント中なんだって
ただし10月からはポイント還元がゼロになるから、
迷ってる人は本当に9月中がラストチャンスだよ~
みんなの口コミをチェックしてみました
ちょっと気になる口コミもとしては、
「最初はサイトの仕組みが
少し分かりにくかった」
でも全体的には満足度が高くて、
「もっと早く始めればよかった」
という声がめちゃくちゃ多いのが特徴。
良い口コミが圧倒的に多いのが
びっくりやったわ~
「ポイント還元率が他と比べて桁違い!
もはやお買い物してる感覚で家計が助かりすぎ」
「楽天市場と全く同じだから初心者でも安心。
手続きで迷うことが一切なかった」
今まで、返礼品&ポイント還元で
Wでお得だったのになぁ~
ちょっとテンション下がりそう・・・
/
ふるさと納税で大人気の
ハンバーグが
30%OFF
\
8月までにふるさと納税の枠を使いきって本当に良かった
8月までにふるさと納税の枠を
使いきって良かったことを
5つあげてみると、
- 実質2,000円で年間の食費を大幅削減できた
- 最後のチャンスで約15%ポイント還元をゲット
- 家族が喜ぶ高級食材で笑顔が増えた
- 楽天市場と同じ感覚で簡単操作
- 口コミチェックで安心して商品選択
もし8月中に楽天ふるさと納税の枠を
利用してなかったら本当に後悔してたと思うわ~
でも、まだまだ、大丈夫。
9月いっぱいまではポイント還元
あるからね
私は面倒くさがりだから、
9月だと無理って思って
8月中にしたけれど。
多くの人はまだまだ間に合うよ
10月からポイント還元がゼロになるって
毎年何万円もの節約チャンスを
逃し続けることになっちゃうことに
なるよね。
仲良しのママ友がふるさと納税、やってなかったから
シェアしたら、
「ゆかりんさんに教えてもらって本当に良かった!」
「子供たちがお肉を喜んで食べてる」
って喜んでもらえたよ。
9月末でポイント還元が完全終了しちゃうから、
迷ってる方は本当に今がラストチャンス
最後に少しだけでもお小遣い(ポイント還元ね)GETしちゃいましょう~。笑
/
ふるさと納税で大人気の
ハンバーグが
30%OFF
\