私はこんな人
/
ゆかりんです。
見てくださってありがとうございます。
\
晴雨兼用の傘を買いたくて、楽天で探していると・・・
長女が横から、
「これ、なんて読むの?
はれあめ?」
ついつい、吹き出してしまったよ。
私、漢字の読み方が苦手な方なんだけど。
長女の読み方は笑ってしまったー
その姿を見ていた長男。
ドヤ顔で、
「それはな、
はれうけんようかさ
って読むねん。
晴れた日に雨傘をさしていたらウケるかどうか![]()
って意味やねん
」
その答えにもびっくり!!
びっくりどころか、心配に!!!
「大丈夫?
晴雨兼用傘って書いて、
セイウケンヨウガサ
って読むよ。
晴れの日でも雨の日でも使える傘って意味なんだけど。」
ちょっと怒り目に言ってしまったよ。
すると長男、
「今学校で、4文字熟語をいじるのが流行っていて・・・
つい、そのクセで言ってしまったわ~
」
と、言うなり2階へ飛ぶように去って行った![]()
「もう![]()
長女に変なこと教えないで!!」
と、つぶやくその横で、
「なるほど、これは、
ハレアメカサ
って読むねんなぁ~」
長女がみょうに納得。
違うってば!!
ひとまず、訂正したものの、見事にインプットされたみたい。
うわぁ~![]()
この記憶が無くなった頃、正しい読み方を教えなきゃ。
今はなにを言っても頭に入ってこないから![]()
参った、参った~
長男は今回の期末テストは大丈夫なんだろうか???
国語の成績が気になるわ~![]()
騒動のきっかけになった晴雨兼用折りたたみ傘![]()
折りたたみだからカバンに入れっぱなしでも大丈夫。
\クーポンで2,680円/
完全遮光だから紫外線対策にも!!
これ、めっちゃ、買って良かったんだよ~![]()
ここ△ボタンを押すと、バァ~っと開くの。
いわゆる、ジャンプ傘ね![]()
たたむときも△ボタンを押すと、ジュバっと閉じる![]()
中の棒はちょっと押し込まなきゃダメだけど。
一瞬でこんな感じにたためるよ。
裏側は、真っ黒。
だから遮光性が良いのね。
今までの日傘は折りたたみじゃ無かったから、いつも手に引っかけておかないといけない![]()
電車に乗るとめっちゃ、忘れそう![]()
でも、これなら大丈夫。
折りたためるから、すぐにカバンに突っ込める![]()
日傘を忘れる心配が減ったわ~
私的には、ちょっとした出費だったけどね![]()
/
今なら500円OFFクーポンあり
3,180円 → 2,680円
\
完全遮光だから紫外線対策にも!!
忘れ物対策にもなるね。
ええっ?!私だけ?笑



