私はこんな人
最近、だんだんずぼらになってきているゆかりんです。
見てくださってありがとうございます
みんなさんのブログを見ていると、
生活費を袋分けで管理している方
って、けっこう見かけるよね~
私も以前はやっていたんだけれど・・・
うちは旦那さん都合の出費が多い!
マジ、多い!
「今月はなんとか赤字回避できそう」
って思っていても、
「○○さんのお父さんが亡くなった。
香典代、ちょうだい。」
「ガゾリン入れたから、お金ちょうだい。」
「ゆかりんに食べさせてあげたかったスイーツ
買ってきたから補填して・・・」
はぁ~
なんやねん、それ
香典代も、ガソリン代もまとめて渡したいのに、
「その都度、欲しい」
って言う。
なんでやねん
私に食べさせてあげたかったスイーツってな~に?
私、コレステロール値が異常かも知れないって、検査のために自粛していたよね。
それなのに買ってきたの?!
それなのに補填しなきゃいけないの?!
それで補填しなかったら、また無視されるの?!
これって、我が家あるある
こんな感じで私の努力以外のところでお金が飛んでいく
こんなんだと袋分けしても全然意味ないやん
だから、食費だけに集中して節約している
これが良いのか悪いのかはわからないけど。
我が家は旦那さんの補填に対するルールをちゃんとしないと、節約しても無理なように気がするよ。
とにかく今は、在宅ワークを頑張って、来月から行くパートも頑張って!
それらの収入を、子供の教育費に貯蓄に回すことに集中するぞ
さぁ、今週も元気に頑張るぞ~
/
年会費はコストコより安い!
60%~100%OFF!
\
\こちらも読まれてます♪/
専業の主婦の私が
スキマ時間で
お小遣いをGETできるようになった話→★
自分が出来ることは「節約」!
って、思い込んでたけど
家にいて稼げるなんて…
もっと早く知りたかったぁ~
期間限定で無料で教えてもらえるよ
>>スキマ時間を使って収入を得る方法