私はこんな人
ゆかりんです。
見てくださってありがとうございます。
天下一品のお店で買った持ち帰りのラーメン。
自宅で作る手間は必要。
味は、ほぼ、同じだけれど・・・
詳しくは続きをご覧ください

最近、旦那さんの職場で天下一品が流行っているみたいで・・・
数日前も天一に行ってきた
ローソンでも冷凍の天一が売っているということで
ホント、天一がマイブームになっている旦那さん。
次はね~こんなものを買ってきたよ~~~
お店で買ってきた持ち帰りの「ラーメン」
こっちは前から販売されていたインスタントラーメン。
お店の味を忘れない間に食べたかったんだって。
こっちはローソンで売っていた天下一品監修の冷凍ラーメン。
職場の人と天一で盛り上がっているらしい。
と、いうことで今日はお店で買ったラーメンをレビューするね
作り方は簡単。
気になる方はこちらかもどうぞ。
お鍋にスープと水を入れ沸騰させたら麺を入れるだけ・・・
なんだけど、具や薬味が付いてない!!
こんな感じに仕上がるよ~~
あまりにもさみしいのでネギを入れてみた。
薬味ぐらい、あったら良いなぁ~って思うんだけど。
調べて見たら、具入りのお持ち帰りがあるんだけれど、具ナシを選んだみたい。
せこい旦那さんの本領発揮か
以前のカップ麺だとこんな感じ。
ん・・・
出来上がりが、違うっ!!
カップ麺の方が、お店っぽい。笑
でも、カップ麺よりもめんもスープも多いように思う。
茹でこぼしをしなくていいから、簡単に作れるよ。
でも、麺に付いている小麦粉がスープのトロミになってしまっている。
生めんをそのままスープに入れるから、お店の味よりも粉っぽくなってしまうみたい。
でも全然、まずく無いよ。
大丈夫、お店と食べ比べていなければ簡単で美味しいぃ~
生めんを茹でこぼすって作業って、結構苦痛だし!!!
できればやりたくないもん。
茹でこぼしをしないで、この味だったら
旦那さんや、子供たちに感想を聞いたところ・・・
美味しいぃ~~~
しか、言わないよ~。笑
と、言うことで3種類食べくらべた私の意見としては、お店の味に一番近いのが今回の「家麺」。
これは家族の分を一度に作っても大丈夫(だと思う)
今すぐ、1人で食べたいのならローソンの天一監修の冷凍ラーメン。
長期保存させたいのならカップ麺の天一。
こんな感じに使い分けるのが良さそう
3種類とも美味しかったので
どの天一も旦那さんが、
「これはリピありやなぁ~
また、買ってくるわ。」
って言ってるぐらいだからね。
今夜もゆったり、
まったりsee you~~~
\本格的におうちで天下一品を食べるなら/
お店とほぼ同じ味に仕上がるよ♪
※ふるさと納税だからお得に買えるよ
\レトルトだから簡単!早いっ/
簡単に天一を味わうのならコレ!
\こちらも読まれてます♪/
専業の主婦の私が
スキマ時間で
お小遣いをGETできるようになった話→★
自分が出来ることは「節約」!
って、思い込んでたけど
家にいて稼げるなんて…
もっと早く知りたかったぁ~
期間限定で無料で教えてもらえるよ
>>スキマ時間を使って収入を得る方法