私はこんな人
二人兄妹と同い年の旦那、
8歳の猫様と5人家族?!笑
家でできるネット内職やなるべく人と接しない仕事にチャレンジ!
猫さんのため、稼ぎたい
在宅ワークの実態や節約術を紹介します
笑える身内・ご近所トラブルもアリあり
ゆかりんです。
見てくださってありがとうございます。
昨日は夏休み最後の日。
子供たちのリクエストに応えて
ピザを作ることに…
ピザって買ったら高いもんね~
ピザソースも買ったら高い
前に、ママ友から、
「手作りって・・・」って嫌味(?)を言われたけど、
気にしてらんないわ~~~
ママ友からの嫌味(?)な忠告はコレ
焼いている時間はガスコンロに付いている魚焼きグリルで約5分
生地を仕込んで、材料を切っておけばすぐにできるよ。
今回もピザソースなし。
自分でテキトーに作るよ。
その上、ピザ普通、強力粉で作るんだけど、
強力粉が無いから薄力粉で代用。
マジ、ないないづくしだけど大丈夫!
生地の材料は、
- 本当は強力粉だけど無いから薄力粉
- 塩・こしょう
- オリーブオイル
- イースト
- お湯
これをテキトーにボールにぶっ込んでこねる!
でも手が汚れるのが嫌だから
しゃもじでこねこね~~~
柔らかさは耳たぶぐらいが理想だけど
お湯を入れ過ぎて柔らかくなっても大丈夫。
(柔らかいのが気になったら少し薄力粉を追加してもOK)
気にしな~い、気にしな~い。
こね終わったら、ラップをかぶせてエアコンの入っていない
灼熱の部屋に放置・・・
30分ほど置いたらこんな感じになるよ~
その間に、ピザソースとトッピングを作る。
ピザソースは今回は簡単に。
- ケチャップ
- 塩・こしょう・ガーリックソルト
- 洋風のスパイス
- 玉ねぎのみじん切り
これらをテキトーに入れて混ぜるだけ。
洋風のスパイスが無ければ、
粉末のコンソメスープでもOK
無ければ無いで大丈夫
次にトッピングする具材を切る!
今回は、
- プチトマト
- ピーマン
- 魚肉ソーセージ
プチトマトもピーマンも
自家製だからタダ!
節約、節約ぅ~~
出来た生地を焼き皿に入れて伸ばしてから、
ソースを広げて具をトッピング!
ここにとろけるチーズをかけて
魚焼きグリルで約5分!
はじめての方は焦げないように時折
様子を見て上げてね
簡単でしょ。
簡単だけど、意外と本格的
生地だけを先に準備していたら
後はチャチャっとできるよ
一度、お試しあれ~~~
あっ、
忘れた
完成品の画像・・・
まっ、良いか
子供たちが喜んで食べてくれたから
私のおすすめ
\動き回る子供たちに便利!/
非接触電子体温計
1秒で測れるから嫌がる子供たちにも大丈夫
\まだまだ暑い!熱中症対策にはこれ!/
炭酸水~ソルティシリーズ
今ならクーポンあるよ~
\備えあれば憂いなし!/
ダイキン製のパルスオキシメーター
いざとなった時に助かりますっ!
父がお守りとして持っています
\生ビールと合う!お助け食材に/
大阪王将 肉餃子
何度もリピしてますっ
夕食に行き詰まったら