としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ -19ページ目

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

ブログ…書けなくてごめんなさい🙇‍♀️💦


脳の疲労が溜まりすぎているようで、SNSを意図的に控えたりして、情報を意図的に遮断しています。


ブログを書くどころか…

Twitterもあまり見れてない。

としくんへのコメントやリプもなかなか…。

としくんのブログを読んで、いいね するのが精一杯かな、今は。



ネガティブな情報を取り込んでしまうと、長い間そのことに脳を占拠されてしまう…。

あれこれ考えてしまう…。

ただグルグルとネガティブループにハマっているだけの、無駄な時間。


そんなネガティブな情報に陥らないために、SNSのデトックス。



そして、ネガティブな情報ではなくても、情報過多になると脳で処理しきれなくてオーバーヒート(思考停止)してしまうんですよね💦


良いものを多量に浴びて思考停止になったのが、まさに金沢3大イベントでした。


それもあり、なかなかブログに書き起こすことができずにいます。

ごめんなさい。


その時は

「頭で考えずに、身体中で感じろ‼️」

という意味なんだろうと、受け取ってきました。


でも本当は、感じたことを文章に残したい。


でも実は、想いを言語化するのが苦手です。

苦手…というか、めちゃくちゃ時間がかかってしまいます。


でもきっと、ブログを書くことで気持ちも脳の中も整理できるはず。



どこかで数日間ガッツリ時間を取って、ブログを書くだけの時間を作れたらいいなぁ…。

…難しいかなぁ。


としくんと向き合う時間は、自分自身と向き合う時間。

じっくりと時間をとってブログを書くことで、心の奥に抑え込んでいる自分の想いを掘り起こしていけたらいいなぁと思います。



感慨深い金沢3大イベントから、あっという間の日々。

 

記憶が薄れないうちにブログに残しておきたい!

…って、コンサートやイベントの後に毎回思っていることなのに、いつも中途半端😅

今回はどこまで残しておけるかな…?笑

 

まずは絵画展のこと。

前回参加したのは2020年の金沢、

それ以来3年振りにとしくんの絵画展に行くことができました🥹💕

『龍玄とし絵画展 音の世界を画く』

ブログやYouTubeなどからチラ見せさせてもらってすごく楽しみにしていた、今回の新作「葉ざくら」と「しあわせになるんだよ」

絵画展の会場に足を踏み入れて、真っ先に向かったのが「葉ざくら」でした。
桜の木を見上げるように、少し離れた位置から全体を眺める…。

ため息がもれるほど、美しい…🥹💕

 

そこから近づいて、細かな部分をじっくり堪能させて頂きました。

1つ1つ丁寧に描かれた桜の花🌸と、そこに塗り重ねられたキラキラ輝くクリスタル💎

「僕とあなたとで作ってきた Crystal な Memories たちです。」そうつぶやきながら、

桜の花びらにひたすらキラキラを乗せていくとしくんの映像が重なり、熱いものが込み上げてきました🥹

ふと空(の部分)を見上げると、明るい光が射していて…。

としくんの心に射した光が、私の中にもぶわっと射し込んできて、思わず涙が溢れました。

 

今のとしくんの心には、こんなにも明るい光が溢れるようになったんだ💕

こんなにも幸せが溢れ出しているんだ✨

 

切なさや儚さの中にも、しっかりと根を張り確かに芽吹いた新たな息吹を感じました。
楽曲の「葉ざくら」でいうと、まさに、転調して明るくなった後のイメージ。

愛と希望に溢れる、未来を感じさせる作品。

ずっと見ていたい😌💕

そんな気持ちでいっぱいでした💓

 

ハッと我に返り、左手側にある「しあわせになるんだよ」の前へ。

淡いパステルカラーがキャンバスを彩り、優しく温かな色遣い😌💓

空に舞い上がるリボンのような龍のような絵と、しゃぼん玉や白いレース模様が描かれていました。

 

なんて優しい絵なんだろう…。

温かなものに包まれた幸福感😌💓
 

一瞬で心を奪われました。

 

「白の世界」の頃から少しづつ戻ってきた、としくんの心の彩り。

描く絵も優しい色遣いが増えていって…

ここまで来たんだなぁ…と、感慨深いものがありました😭💓

 

としくんの絵画展のタイトルの、『描く』から『画く』への変化。

「心をそのまま映し出す」という意味の『画』を使ったというお話を思い出しながら、ブログを書いている今、あらためてこの絵に至ったことへの喜びに胸がいっぱいです😭

 

その後はずっと見たかった「幸せの木」

やっと大好きな絵の原画に出逢えて、本当に幸せで…。

愛おしくてギュッと抱きしめたい想いでいっぱいでした😭💕

 

そこからあらためて原点に戻って「運命」と「宿命の記憶」と対峙。

 

最初にこの絵を見た時の重苦しい感情を思い出すと同時に、さっき見たばかりの新作までに至った過程が走馬灯のように駆け巡り、一気に涙が溢れ出てきました😭

2つの絵の間からあらためて見た「葉ざくら🌸🍃」

言葉にならない想いが溢れて溢れて…涙が止まりませんでした😭💕


ひとしきり泣いた後、ホッと肩の力が抜けて…

新たな気持ちで会場をぐるりと一周し、他の絵に1つ1つ向き合いながら観ることができました。


基本は1人で絵を見て周る中で、同じ絵の前に立って見ているLOVEさんたちと言葉を交わしたり交わさなかったりしながら…😌

想いを共有しながら観るのもまた楽しかったり😌💕

そんなふうに絵画展を楽しんでいました🥰


たい平さんの作品も、温かくて素敵だったなぁ😌

愛のある言葉は、じんわり温かく心に沁みました🥰


お2人の再会に感謝‼️😭💕

絵画展と翌日のコンサートでのコラボ、実現させてくれて本当にありがとうございます🥹💕

龍玄実行‼️✨😆



…本当は龍玄プロジェクションの感想も書きたかったんだけど、とてつもなく長くなっちゃったので、今回はこの辺で一旦ストップします😅


今日はとしくんへのお便りを書くのと絵画展のレポでほぼ1日が終わったー😆笑

としくんへの想いや作品への想いを語り出したら止まらない私😅

このペースだと金沢のレポ、年末までかかりそうだよ🤣🤣🤣


願わくばしばらくはToshlまみれで過ごしたい❣️

時間が全然足りなーい‼️😆


また時間を見つけて続きを書くね!

 

 

「葉ざくら」の描画風景。

 

HAB YouTubeより(2023/9/19)

 

 

北國新聞より(2023/9/19)

 

 

Happy Birthday としくん💕


あなたの歌声から、
あなたの描く絵から、
こんなにも幸せが溢れるようになって、
私も幸せです🥹💕

どんなに辛いことがあっても
勇気を持って新たな扉を開け
運命を切り開いてきたとしくん。

その扉の先に広がる
本当の幸せを
見せてくれてありがとう😭💕

歌い続けてくれてありがとう。
チャレンジし続けてくれてありがとう。
そして…
生きていてくれてありがとう。

これからもずっとずっと笑顔でいてね💓


としくんの曲をイメージして…パステルアートと、つまみ細工をコラボさせてみました😌💕

「葉ざくら×幸せになるんだよ」


パステルアートで描いた桜と青空に、希望と幸せを乗せた虹色のしゃぼん玉。
つまみ細工の桜の花を添えて🌸

虹色のしゃぼん玉は、としくん🥰


「星空のネプチューン×Moonstone」


パステルアートで描いた星空とお月さま🌕
アクリル絵の具でキラキラお星さまを描き込みました✨


娘は運動会の代休もあって4連休。
なかなか作る時間が取れなくて、つまみ細工の桜は夜な夜な作りました😆


パステルアートは娘と一緒に🥰


娘も素敵な絵が完成‼️✨



楽しかったね😌💕
.
#つまみ細工の桜 #つまみ細工
#パステルアート #パステル画 #しゃぼん玉 #星空 #葉ざくら #しあわせになるんだよ #星空のネプチューン #Moonstone
#Toshl #龍玄とし #とし命
#HappyBirthdayToshl
#としくんにゾッコンLOVE
#龍玄とし誕生祭