31:自分ではどうにもならないことで悩まない | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

「としくんから学んだ100のこと」31/100

 

『自分ではどうにもならないことで悩まない』

 

 

いつぞやのニコ生で、としくんが言っていた言葉が刺さる。

 

考えたってしょうがないんだから。

悩んだってどうにもならないんだから。

 

というニュアンスの言葉。(刺さったのにうろ覚え😅)

 

 

私はずっと、あらゆることに悩んだり不安になったりしていました。

まだ起こってもいない未来への不安。

過去に辛かったことや失敗したことに対して、ウジウジ悩んだり後悔し続けたり。

 

でも最近、やっと少しずつ考え方を変えることができるようになってきました。

 

悩んだところで、過去は変えられないし、過ぎたことはどうにもならない。

未来を不安に思ったところで、ただ悩んでるだけじゃ何も変わらない。

時間の無駄‼️

 

1つのことに何日も…何ヶ月も…悩み続けていた私に、喝‼️✨

 

できないことに執着せず、

できることに目を向ける‼️

 

自分の力ではどうにもならないこともたくさんあると思う。

でも、自分の力の及ばないことは、割り切るしかないんだ…って、やっと腑に落ちた。

 

 

後悔してるなら、その時とは違った行動を取ればいい。

不安になるなら、不安を解消できる方法を探ればいい。

 

自分ができる範囲で、できることを積み上げていくしかないんだ。

 

それができた時、きっと悩みや不安は消えていくんだろうな😌って思う。

 

 

 

悩む時間を、1分でも1秒でも短くしていけるように、何度も言い聞かせています。