いろいろと書きたいことや、書きかけの記事がいっぱいあるけど…
記憶が薄れないうちにコンサートレポを‼️😆
まずはお料理編から🍽✨
HAPPY SUMMER PARTY 2023.7.22
夜の部のお料理は、としくんの絵画をテーマにしたお料理でした😌✨
見た目もお味も素敵で、量的にもちょうど良く、美味しく頂きました🍽💕
せっかくなので、原画と見比べながら振り返ってみようと思います🥰💕
☆夜の部メニュー☆
*お料理タイムは撮影許可を頂いています。
《雪月界》
黄色パプリカのババロワ
紫芋のピューレとイカ墨入りレムラードソース
…黄色いお月さまが、ふわっとしてて美味しかったな🥰
ほんのり甘い紫芋のピューレと、コクがあって深い味わいのイカ墨ソースを付けて。
《幸せの木》
カボチャの冷製ポタージュ 舞茸のフリット
色とりどりのチップとエディブルフラワー
…舞茸が木の幹で野菜のチップとエディブルフラワーがお花の部分かな🌸
「栗かぼちゃ」っぽい濃い味のポタージュ。
エディブルフラワーが彩り豊かで幸せな気持ちになる🥰
特筆すべきは舞茸のフリット!
旨みが凝縮されててめちゃくちゃいい香りでした。
《炎龍》
アトランティックサーモンのロースト
ソースヴァンブランとビーツのピューレ添え
…イクラの丸い粒々が、炎龍の赤い玉たちを表現しているのかな?
オーブンでじっくりローストされたサーモンは、ふっくらジューシー。
イクラの塩味とクリーミーな白ワインソースを絶妙に絡ませて、じっくりと味わいながら頂きました😌💓
《蘭華》
牛ロース肉のポワレ
竹炭入りジャガイモのピューレとグレービーソース
…牛肉に添えられた付け合わせ。
蘭華に描かれたお花の花びらをうまく表現されているなぁと感じました😌
手前はにんじんチップとトマトの皮のチップ?
(その下には、ジャガイモのピューレ)
奥の赤い添え物は…キクラゲ??
「蘭華」は私にとっては儚さを感じる作品なので、お肉料理で表現する…というのが斬新だったのですが、「命」という重いテーマを扱った作品だからかな…と思ったり。深いですね。
《摩天楼の夏》
ティラミス 2023夏
…東京タワーに、カラフルなビルたち。
まさに『摩天楼の夏』‼️✨
見るだけでワクワクしました😆💕
ティラミスはクリームたっぷりで、ココアやコーヒーのビターな風味と胡桃やナッツの香ばしさとほんのり苦味が絶妙でした🥰💕
東京タワーはクッキー、カラフルなビルはゼリーだったりジェノワーズ(スポンジケーキ)だったりクリームだったり…。
いろいろな食感を楽しめました✨
コーヒー又は紅茶
パンとバター