15:原点を忘れない ”歌を歌う 原点 ありがとう「たった一人だけのコンサート 」 ” | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

「としくんから学んだ100のこと」15/100

 

『原点を忘れない』

 


『私のオーダーの原点』

少しずつ、つまみ細工のオーダーを頂けるようになった今。

初めてオーダーを頂いた時の気持ちを忘れずに、1つ1つのオーダー、1人1人のお客さまと、丁寧に向き合っていきたいと思います😌💕


この画像は、5年前…まだ私がつまみ細工を始めて間もない頃に頂いたオーダー。

私のオーダーの原点です。


初めてのマルシェ出店のちょうど1週間前のことでした。

「ゆかりんの色遣い・柄遣いがほんと気に入ったから、髪飾り作って欲しい🥰」というお言葉とお金を頂きました。


私は、嬉しいのと、ビックリしたのと、恐れ多いのとで、胸がいっぱいでした🥹


でも、まだ始めたばかりのつまみ細工。

作れる形も限られていて、満足してもらえる作品を作れるスキルもまだない。

もちろん、作れる自信もない。


「オーダー頂いたものを作れるスキルがつくまで数ヶ月お時間を下さい🙇‍♀️」そう言ってオーダーを受けさせて頂きました。

そして「このオーダーを完成させるまでは、つまみ細工を続ける!」と決めました。


その後、マルシェ出店を重ね、作れる作品も増え、スキルもだいぶ付いてきて、オーダーに取りかかる力がつきました。


完成してお届けできたのは半年後。

とても喜んでくれました🥹💕

本当に嬉しかったです😭


あれから5年。

少しずつオーダーも頂けるようになりました😌

何度も「もう無理だ…」と諦めそうになったけれど、そういう時にふとオーダーを頂くのです。

何度もオーダーに生かされてきました。

本当にありがたいことです🥹



私にとってオーダーは未知の領域へのチャレンジです。

1度も作ったことがないモチーフでも、扱ったことのない素材でも、私を選んで下さった方のオーダーは全てありがたく受けさせて頂いています🙇‍♀️

私の成長のために必要な、チャレンジをさせて下さっていると思うから…。


これからも、1つ1つ心を込めて作らせて頂きます🙇‍♀️

本当にありがとうございます🙇‍♀️💕



あなたの想いが、相手に届きますように💕

あなたが自信を持って輝けますように💕

あなたのお守りがわりになりますように✨



としくんのブログを読み返すことで、私もあらためて『原点』について考えるきっかけになりました。

ありがとう。


僕の「歌を歌う」原点

改めて深く感じさせて頂いた

「たった一人だけのコンサート」