レポ ToshI チャリティーコンサート in 大阪 ①前半 | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

お待たせしました!


『ToshI チャリティーコンサート @ グランキューブ大阪』

レポ行きます!!


・・・席に座ったのは、おそらく14時頃。 開演の30分前でした。


ステージ真ん中にピアノが置いてあり、右側にオーケストラ。


私たちは、前から3列目の、ステージ向かって左側の位置。

ToshIくんがピアノを弾く姿を、斜め後ろから見られる場所だった。


しばらく友達とおしゃべりしながら待っていると、

突然「ブー」っとブザーが鳴り、会場が薄暗くなった。

・・・おそらく、開演5分前の合図であろう。


一気に、ドキドキが高まる。


その後、今度は開演を知らせるブザーが鳴ると、会場は暗転。


シーンと静まり返る会場に、緊張はMAX!!

咳1つするのも ためらうほどの静けさ。


ドキドキし過ぎて、息もできないほど・・・。



すると、舞台袖から、「コツ コツ コツ コツ ・・・」と足音が・・・。


『あっ、ToshIくんだ!!

そう思った瞬間、すぅーっと一筋の光がToshIくんを照らした。

ToshIくんは、光の中で静かに一礼をすると、ピアノに座った。


そして、1曲目は、ピアノの弾き語り。

1.『エアポート』


「い まは も お~おぉお~~」

囁くように歌うToshIくんの声に胸がジーンとなって、

早くも涙がじわ~っと溢れてきた泣く


ステージ後ろのスクリーンの、美しいブルーも、素敵だった。


「だから~ ひとは~ たび~に でる~~~」

魂を込めた、ToshIくんの力強い歌声。


そして、間奏の「うぉ~~ お~~ お~ぉおおおお~~・・・」

切ない歌声とハンパない声量に圧倒されて、ほんとヤバかった。


もう、息ができないほど、胸が苦しかった・・・。

涙が溢れて、止まらなかった・・・。



・・・1曲歌い終わると、ToshIくんは、立ち上がってマイクの方へ歩いてきた。


やっと、ふぅっ・・・と、息ができるようになった。



すると「みなさんんこんにちは! ToshIです!」と明るくご挨拶。


さっきまでの歌とのギャップに、一瞬吹き出しそうになりました・・・(笑)


そこで、ToshIくんは、今回のチャリティーコンサートを

開催することになった経緯を語ってくれました。


「僕は・・・気仙沼に友人がいるんですけども・・・

その友人と連絡がついた時に、『今、必要なものは何ですか?』

と聞いたんです。


『今は、いろんな所から食糧などの物資が届き始めています。

ですので、次は、被災地のみんなを元気づけられるような

エンターテイメント、たとえば・・・音楽であったりとか、歌であったりとか・・・

これからは、そういうものが必要となってくると思います。

だから、ToshIさん、ぜひ、歌声を届けて下さい。』 と。

そんな声を頂きました。


その頃(震災直後)は、以前お世話になった方々のいる地名などが

ニュースに流れる度に、居ても立ってもいられない気持ちでいて、

自分が何ができるか・・・と考えていたところでしたので・・・


友人の声を聞いて、急遽、仲間に声をかけて、

チャリティーコンサートをやろう ということになりました。


急な発表だったにも関わらず、たくさんのみんなに集まって頂き、

ありがとうございます。


今日は、いっぱい楽しんで、いろんなことを考えて・・・

いろんなことを想って下さい。」



・・・そう話し終わると、またピアノに座りました。

「次の曲は、ToshI feat. YOSHIKIとして、

1月のディナーショーでも歌った曲なんですが・・・

・・・YOSHIKIが作った曲です。聴いて下さい。」


2.『愛する人よ』 ピアノ弾き語り


この曲は、最近、何度も何度も聴いてる曲だけど・・・

あらためて生で聴くと、グッと胸にくるものがありました。

歌詞も、今、この状況の中、

みんなを優しく励ましてくれるような歌詞で・・・。


優しく響くToshIくんの歌声と、しっとりしたピアノのメロディーが、

すごく温かくて、心に沁み渡りました。



3.『春の息吹』 


この曲の時は、ToshIくんはピアノには向かわず、マイクの前に立って・・・

なんと、オーケストラの指揮をしながら歌ったんだよね。


最初は普通に指揮する感じだったんだけど、途中からは・・・

いつもToshIくん、片手を挙げながら、リズム・・・というか

音程をとりながら歌っているでしょ?

そんな感じの指揮になっていました。


切ない歌詞とメロディー。

ToshIくんの絞り出すように歌う声・・・。


「僕は今、ここに生きてる」

この歌詞にいつも、心を締め付けられる。


たくさん辛いことを経験して、乗り越えてきたToshIくんだからこそ響く、

深くて強いメッセージだと思った。



続いて、会場のしんみりした雰囲気を吹き飛ばすかのように、
ゲストの HEATH と 真矢 が登場!!


一気に、会場が楽しい雰囲気になったよアップ


そういえば・・・2人のゲストを呼ぶ前に、「いるかな??」って

舞台袖の方を覗き込むToshIくんが、めっちゃ可愛かったなぁラブハート


ToshIくんが、2人に、「今の気持ちを・・・」っとマイクを向ける。


HEATH「ToshIさんから、このコンサートの話を聞いて、

自分も、ぜひ力になれれば・・・と。」


真矢「こういう状況になって、自分もなんかしないと・・・

と焦っていたので、ToshIさんからこの話を聞いて、

ぜひ自分も何か力になれれば・・・と思って来ました。」 



そしたらその後ToshIくんがHEATHに、

T「そういえば、大阪はHEATHの地元だよね??」

H「地元・・・って言っても、僕は兵庫県やけどね。」

会場「どこ~~??」

T「どこやねん? だって(笑)」

H「尼崎や~!」

T「・・・はるばる、尼崎から来て頂きました・・・。」

H「オレ、一番近いじゃないっすかぁ~~!!」


って、関西弁で地元ネタトーク。

ToshIくんもちょっぴり関西弁になってて可愛かった。


・・・するとToshIくん、今度は真矢に、

T「あれ?真矢も関西出身だよね??」と言い出す(笑)

S「ToshIさん 違いますよ~~!!」

T「えっ?違うの??(笑)」

S「僕 神奈川ですよ、神奈川!」

T「かっこつけやがって~~!!(笑)」


そんなトークも、すっごく微笑ましくて、面白かったな音譜


で、3人でやった曲は、この曲音譜
4.『武士JAPAN』


曲を始めようとしたら、なにやらHEATHの様子がおかしい。

ToshIくんがすかさず、

「HEATHどうしたの?音出ないの??ノイズ??」とフォロー。

H「ちょっとノイズが・・・。」

T「・・・直らない?? じゃぁそのままやっちゃおうか(笑)」


いいんかいっ!!(笑)


でも、真矢は曲の途中、舞台袖のスタッフに、

ジェスチャーで何か指示しているようでしたね。

ジェスチャーが大きすぎて(?)、かぶってた帽子が

落ちちゃったりしてたけど・・・。


で、曲の方はね、

「この曲だけは、立ってもいいんだぜ~~!!」の声に、

会場のみんなも総立ち!!

(あっ、後ろは見てないから分からないけど(笑))


「さ~むらい~(ウォー!!) さ~むらい~(ジャパ~ン!!)」

私も友達と一緒に、ノリノリで拳を突き上げていました(笑)


・・・ToshIくんの煽りに続いて、

「うぉ~お~矢印 うぉ~お~矢印」って叫んだりして、

ほどよく身体もほぐれて(笑)楽しかったなぁ嬉しいw音譜



続いて・・・ToshIくんもギターを持ち出して、3人で弾き語り。
5.『STAND BY ME』


岐阜のレポとかにあった、ToshIくんが和訳を読んでくれる・・・

っていう場面がなかったのは残念だったけど・・・


アコースティックギターで歌うToshIくんドキドキ

途中、HEATHや真矢とアイコンタクトしながら、

すっごく楽しそうにリズムを取りながら弾いてるToshIくんにゃんこ音譜

見てて、こっちまで楽しくなったよドキドキ


そして・・・歌詞の意味に、ジーンとなりました泣く


・・・そうそう、この曲もね、「お前たちの声を聞かせてくれよ~!!

ってToshIくんの煽りに応えて、

みんなでToshIくんのあとに続いて、『STAND BY ME~音譜』って

合唱したんだよね音符

いいね、この曲にこハート

ToshIくんが歌うのが、またいいねハート



そして・・・ココで、HEATHと真矢が退場していきます。

HEATHは、誰かが「HEATH~音譜」って呼んだら、

手を振ってくれてたね。



・・・長くなったので、②に続きます(笑)



P.S.

『STAND BY ME』

昔の、ToshIくん&福山さんバージョンを

サイドバーで流してます☆(PCのみ)