この桜が癒しになりますように・・・☆ソープカービング☆ | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

・・・いろんな想いを抱えながら過ごした3日間。


自分には、何ができるんだろう・・・


どうしたら、不安を抱えながら頑張ってる

みんなの力になれるんだろう・・・


そう考えながら、ブログを書いてきたつもりでした。


でも、良かれと思ってやったことが、ありがた迷惑だったり

まわりの不安を掻き立てるだけになってしまったり、

正しくない情報を広めることに加担する結果になってしまったり・・・


自分の無力さを、痛感しています・・・。



ブログを書くことさえも、電力の無駄遣いではないのか??


そんなことも考えながら、葛藤していました。



でもやっぱり。 少しでも、誰かの力になりたい!!


そう思いました。



だから、少しづつでも、ブログを書き続けようと思います。



1人でも読んでくれる人がいるのなら・・・


少しでも笑顔になるような、ほっこり癒されるような、

そんなブログを、時間を見つけて書いていけたらいいな。



辛い中、必死に頑張ってる仲間に、愛を込めて・・・祈ハート


そして、どうか無事でありますように という願いを込めて・・・祈ハート



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


実は土曜日に、ソープカービングの体験講座に行ってきました。
なんちゃって主婦の~夢に向かって~
桜の花を彫りました桜*

・・・大阪は、大きな揺れではなかったけど、

東北や関東に住んでいるお友達などのことを考えたら、

一睡もできなくて・・・

重~い身体を引きずりながら行くことになりました涙


でも、講座に行くことで、すごく救われたというか・・・

前向きな気持ちになれたような気がします。



『ソープカービング』 とは、一本のナイフで石鹸に

花などの彫刻をしていく、タイの伝統工芸です星


その美しさに感動して、私もできるようになりたいなぁ って、

思ったんだよね。



実は、かなり前から興味は持っていたんだけど、

なかなか重い腰が上がらず・・・(苦笑)


しかも、ここ1、2週間は、落ち込むことが重なり

心がポッキリと折れてしまって、

何もする気になれませんでしたうっ

でも、落ち込んでいる時、本当にたくさんの方々の

温かな想いに支えられ・・・・

やっと 『新しいことを始めよう!!』 と

前向きに考えられるようになりました。


本当にありがとうございます嬉し泣き



『ソープカービング』の体験講座は、とても楽しかったです!!


石鹸がいちごミルクの香りで、とっても美味しそうなんだよね(笑)


彫り方の手順が書かれた説明書を見ながら、

先生に彫り方を教えてもらいながら、

じっくりと、約2時間、石鹸と格闘してきました(笑)


すぐ横では、フルーツ&ベジタブルカービングを

やっている方もいて・・・そっちもやってみたいなぁにこ


先生も優しそうな方で、とても丁寧に教えて下さいましたドキドキ

ありがとうございます音譜


初めてにしては、上出来・・・かな?(笑)
なんちゃって主婦の~夢に向かって~


最後にラッピングして完成~!!
なんちゃって主婦の~夢に向かって~


石鹸も3つ購入してきたので、

家でも練習してみたいと思います星