夢をかなえる人の手帳 2010 | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

今年もまた、手帳を買う時期がやってきましたにゃんこ音符



2009年に引き続き、2010年もやっぱり・・・


こちら↓
なんちゃって主婦の~夢に向かって~


夢をかなえる人の手帳星 に決めました。



このシリーズを買うのは3回目。



でも、いつも、『夢に向かって頑張るぞ~!!


という気持ちで手帳を買っているのではなく・・・(笑)



どちらかというと、夢を諦めそうになっている時に、


『ちょっと背中を押してもらいたいな願い


って思って買うことの方が、多いような気がします汗




『夢をかなえる人の手帳 2010』 のテーマは・・・


『本当に大切なものを、もう一度たしかめる』





「大切なもの」・・・かぁ・・・。


今の私には、ちょっぴり切ないフレーズかもえーん



やっぱりこの言葉を聞くと、

TOSHIくんの歌を 思い出しちゃう・・・。


そして、胸が、苦しくなっちゃうんだよね。


何もできない、無力な自分に・・・・・。





この手帳には、「大切なもの」 から連想するのは


「夢」 だと書かれていました。



夢は、私たちの日常の時間に、いのちを吹き込んでくれる。


つまらないものを特別に、平凡なものに輝きを与えてくれる。



それが 『夢』





夢とは、ふわふわしたものではなく、


生きる基準となる星のようなもの。


大空にあって動かない、北極星のような存在。




『生きる基準』 かぁ・・・。



確かに、『夢』がはっきり見えてる時って、


迷うことなく、まっすぐに進んでいけるけど、


『夢』が曖昧になっちゃって、ぼやけてる時は、


目指すものを見失ってしまって、


どうやって生きていけばいいのか


分からなくなっちゃっているかも・・・。





また1年、この手帳とお付き合いしていく中で、


しっかりと自分自身と向き合い、


自分の  『夢』  『生きる基準』


見つめ直していこうと思います。





なんちゃって主婦の~夢に向かって~