最近、YOSHIKI関連のニュースがいっぱいで、
写真や動画で、YOSHIKIの姿を見ることができて嬉しいです
YOSHIKI mobileに、YOSHIKIからのビデオメッセージも
届いていましたね 何度でも聞いちゃうよね
カリフォルニアでは、いろんなイベントに引っ張りダコ
みたいだね
アトムに肩に手を乗せられてますケド??(笑)
ほんとは「ATOM」の音楽プロデュースを担当する予定だった
けど・・・首の手術と重なっちゃって、断念していたんだね
でも、YOSHIKIが『思わず泣いちゃいました』っていう
映画「ATOM」 見てみたくなりました
ハローキティ誕生35周年イベント
10/23~11/15 ロスで行なわれるイベントには、
行きたい~~ でもロス・・・無理です・・・
そしてそして・・・今日は23時~
NHK 「SONGS」に YOSHIKI 出ますね~
デビュー曲をプロデュースしたYOSHIKIとの対談
めっちゃ楽しみだぁ~~
それから、まだまだ楽しみがあった~
YOSHIKIのワイン『Y by YOSHIKI』 が間もなく発売
今回は、カリフォルニアワインの父 故ロバート・モンダヴィの
遺志を受け継ぐ、マイケル・モンダヴィ・ファミリーとの
コラボってことで、かなり期待大です
「白ワインは しっかりとしたスタイル、
赤ワインは フルーティーで軽やか」
というYOSHIKIのイメージのもと、マイケル・モンダヴィ、
息子のロバート・モンダヴィJr. と共にティスティングを重ね、
YOSHIKI自信が納得するブレンドを造り上げたそうです
桃や柑橘系の香りと、ほのかな樽香が薫る
エレガントでバランスの取れた味わいなんだって
赤ワインはカベルネ・ソーヴィニョン
ベリーやプラムなどの果実味溢れる香りで、
エレガントでなめらかなのど越しのワインだって
ドンキとコラボした時のワインは泣く泣く諦めたから、
今回は 赤・白 両方買っちゃうよ~~
保存用も欲しいけど・・・
ワインセラーがないからなぁ・・・
お金もないけど・・・
YOSHIKIからのメッセージの中で、
『ワインは私にとって音楽と同じです。』って言ってたね。
・・・作曲をする時、頭の中でメロディが聞こえる・・・。
それと同じように、ワインを一口 口に含む度に
イマジネーションが広がり、心が解き放たれる・・・。
『“Y”は、マイケル・モンダヴィ・ファミリーと共に、
ワインと音楽への私の情熱から創造されたワインです。』
なるほど~だからワインのエチケット(ラベル)が、
五線の楽譜にト音記号みたいなデザインになってるんだぁ
ますますワインが楽しみになりました
あっワインショップえちご屋のブログを見るとね、
この2008がファーストヴィンテージで、
2009、2010、2011・・・と続く って書いてあるの
毎年発売されるのかしら(* ´艸`*)
嬉しいけど、確実に破産に向かうわ~~
あっ、23日には記念切手も発売されるんだった・・・
でもこうして、YOSHIKIの様子が見られるのは嬉しいよね
少しは回復してきたのかなぁ・・・
でも、無理してないかな・・・・ それだけが心配です
1度仕事を受けてしまったら、どんどんオファーがきちゃうだろうから、
周りのスタッフが、しっかりと仕事量をコントロールして、
YOSHIKIに無理をさせないようにしてくれることを願います