北海道 旅レポ⑧ ~最終日≪前編≫ 富良野&美瑛~ | としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

~はじめに~


申し訳ありませんm(u_u)mあせる


最終日レポ、前編と後編に分けさせていただきましたウキャー!



途中までになってしまいますが・・・お楽しみ下さいませm(_ _ )m




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚




とうとう最終日・・・。 雨が降ってて残念だけど・・・


今日も行きたいとこ&食べたいもの満載なんだ>w<ラブラブ



悔い残すなよ~~っ!!グー嬉しいw星



帯広を出発し、富良野方面に向かう車ブーン



大自然を満喫するために、あえてメイン道路を外し、農道を走る。


そうすると、ザッツ北海道!! って道に出会えるんだよね顔音譜



北海道って、ほんっと道がまっすぐで。


果てしなく空に続いて行きそうなところが好き!!



一面に広がる とうもろこし畑に出会えたりとうきび



の~~んびりくつろぐ、牛さんたちに出会えたり・・・オンプ



ほんと、癒されるねぇ~~にこラブラブ




途中、毎回気になってた 「そばの館」 に立ち寄るにこ



残念ながら時間が早すぎて、そこでは食べられなかったけど、


お土産に買って帰って、家で おろしそば 頂きましたぁ>w<



そして、狩勝峠を越えて、富良野へ。



道沿いにあるメロン直売所めろんでは、試食のメロンを頂きつつ、


旦那の実家用と、自分たち用のメロンを購入ドキドキ



そして、第一の目的地、富良野チーズ工房に到着~!!顔チョキ



朝からほとんど食べてなかったので、お目当ての牛乳は後にして、



新しくできてた 『ピザ工房』 へ音符



モッツアレラチーズとトマトのカプレーゼ


そして たまねぎのピッツァ と カプチーノコーヒーで、遅い朝ごはん。

玉ねぎがめっちゃ甘くてねラブラブ 毎日食べたくなるラブ



そして・・・ いつものお決まりコース(?)


・・・チーズの試食して、牛乳買って飲む・・・(笑)



やっぱり、けものの香り音譜 クセになるラブラブ(笑)



その後・・・旦那が急に何かをササッとレジに持ってったと思ったら。



なんとにこにこ♪星 生キャラメル嬉しいwラブラブ



さっそく食べたよ~~>w<ドキドキ


とろけるぅ~~ラブラブ 全然口どけが違うのラブ



きっと、このさらに先にあるのが、


星花畑牧場の生キャラメル星 なんだろうなドキドキ


ますます欲しくなっちゃったよ!!




そして・・・また車を走らせ・・・車  やってきました!!



今回の旅で、ひそかに私の中で 最大の目的地だった・・・・ 



美瑛の深山峠にある 星トリックアート美術館星顔ラブラブアップ




↑これね、美術館の外壁(?)も全部トリックアートなの。



ミケランジェロのダビデ像があるわけではなく・・・


すべて平面に書いた絵だから 驚き!!叫び





そして・・・早速美術館に入ると・・・



入り口のところには・・・



ありました!!にこにこ♪ラブラブ ずっと見たかった、YOSHIKIの楽譜♪



感動して、しばし楽譜を眺めていましたきらきらラブラブ



残念ながら、写真は著作権の関係で撮ることはできなかったけど・・・



YOSHIKIの繊細さが伝わってくる楽譜、


しっかりと目に焼き付けてきました星



ここで簡単に終わらせてしまうのは もったいないというか、申し訳ないので、


トリックアート美術館については、また別にブログ書きますねにこ








そして、今日は ここで ブログ 力尽きました・・・ガクリ 



ごめんなさいうわあーんっあせる  身体の限界がきてしまいましたダウン




まだ、旦那も帰ってきてないんだけど・・・汗


晩御飯も食べてないんだけど・・・汗



とりあえず、一旦 寝ますぐぅぐぅ




まだまだ続くはずだった、最終日レポなのですが・・・


もうしわけないですが、前編と後編に分けさせていただきますm(u_u)mあせる




ペタ&コメントも、しばらくお待ち下さい・・・。


ほんと申し訳ないです涙