パネルディスカッションで アフリカからの参加者がAIはEUや中国の方が進んでいると認識でした。

それに対し、ローカライズ=言語対応が必要と説明があったようです。

 

自然言語処理AIは、基本的に英語で作られているので、英語でAIに指示を出すことが 1番良いです。

日本語は、文章の構造が英語と根本的に異なっているし、一度AIが日本語から英語に翻訳して指示者のやりたいことを理解をしている。そのため、時々、英語のプロンプトが出てきますよね。

 

正しい英語翻訳できる日本語で書かないと、意図した結果が返って来ない。

最終的な結果が出るまで、AIとのやりとりを繰り返すことになります。

 

そもそも、AIは多くのデータを実験的に処理して、AIモデルを最適化するので、人口の多い中国はとても有利。

ここは、日本と大きく違うところです。地域・国ごとに異なるアフリカへどこまで支援できるのか。

英語が第二言語であれば、固有言語に対する支援もいらないですね。