ブログをサボりまくっていたので今回も昨年のネタです。
ハズバンドが和歌山競輪競走に参加した時のお土産をご紹介するっす。
暑い時期競争の際には必ず保冷バッグを忘れないようにと持たせています。
だって、「腐っちゃう」を理由に美味しいお土産を諦めるなんて、いい子でお留守番しているゆかりちゃまが浮かばれない!
で、和歌山と言ったらやっぱマグロ。
和歌山のスーパーマーケットで買ってきてもらいました。
生マグロ、中トロ・・・美味しいに決まってる。
こっちは「勝浦直送」って書いてある。
ゆかりちゃまは海から離れたエリアで育ったので、今だにお魚のラベルに漁港の名前が書いてあるものに弱い。
マグロのお刺身、美味しかったっす。
そして和歌山と言ったら「めはり寿司」。
ゆかりちゃまはその昔、JR東海の特急列車の車内販売のアルバイトをしていたことがあって、ワイドビュー南紀にも販売で乗車していて、このめはり寿司もワゴンで売っていた。
お客様に「目を張って食べるからめはり寿司って言うんですよ~」なんて説明しながら売りまくってた。
だからいつも売れきれちゃって、食べた事がなかったのよね。
桃鉄でも最初に物件買い占めていためはり寿司、この機会に買ってきてもらいました。
駅弁でもおなじみの水了軒さんのめはり寿司、想像より1つのサイズは大きくない。
これでは目を張れない・・・普通に丸呑みしちゃいました。
で・・憧れのめはり寿司のお味は、素朴~~でも巻いてある高菜の塩味と触感が醤油のご飯と絶妙に相まって、どこか上品、めちゃ美味しい!いくつでも食べられる飽きない美味しさ。
ずっと憧れていためはり寿司、熊野地方の郷土料理なので家庭ごとに味があるんでしょうね。
また買ってきてもらおう!いや、次は食べに行きたいなと思いつつ、まだ実現してない・・。