ゆかりちゃま、ガチャガチャが好きなんだよね。

最近はイオンにガチャガチャが集まってるお店があるので、イオンに行くと「1回だけ」と決めてガチャってます。

 

ガチャ側も、「これは誰を対象にしているのか・・・?」と謎のアイテム乱発で攻めの手を緩めないので1回で済まないことが多いんですけどね。

 

 

これは昨年の10月くらいにガチャった「コスモ星丸」ガチャ。

 

コスモ星丸・・・令和なのにコスモ星丸だよ。

1985年に開催されたつくば万博のキャラだよ。よい子たちは知らないと思うんだけど、茨城で開催された科学科学技術博覧会の人気者だったんだよ。

テレビでもバンバンつくば万博のCMやってたし、何かとコスモ星丸関連グッズが溢れていたけれど、中坊だったゆかりちゃまは遠い茨城で開催されたつくば万博に行くことはなく、コスモ星丸グッズを手に入れることはなかった。

 

 

中坊のゆかりちゃまが中年になった今、とうとうコスモ星丸を手中におさめる時が来た!

 

しかしこのガチャ、400円もしたから1回しか回せなかったよ。

渾身のワンチャンス!何が入っているかな~~ハンカチでもいいし、ポーチでもいいかな~。

 

 

なんて思って開けたらポーチが入っていました~しかし、スゲ~小さいポーチ!何入れるんだ?印鑑ぐらいしか入らない!

 

でも、このダサい感じ、いいよね?

まだあの頃はオカルトとか信じていたし、宇宙人もいると思っていた。アナログな時代を今に伝えるコスモ星丸ポーチ・・・。

令和風に言うと「エモい」ってやつなのかな?