夏になると雑誌の付録が保冷バッグになったりするわよね。

ゆかりちゃま、雑誌の付録バッグが大好き!!

高級ブランドの意外なコラボや、普段はグッズにならないでしょう~~みたいなメーカーの個性的なアイテムが手に入って楽しいからです。

 

そんなんだから、保冷バッグはすでに3生分持っているゆかりちゃまですが、早くも4生分目指して「今年の付録はええんのないかな」とチェックしておりましたら・・・「おお!これだ!」と琴線に触れるものがありました。

 

 

月刊素敵なあの人の6月号!

60代の素敵な女性の雑誌・・・始めて買うよ。

 

学研の科学と学習、なかよし、りぼん、花とゆめ、オリーブ、アンアン、ノンノなどを経て、とうとう60代の雑誌を手を取るゆかりちゃま・・付録が欲しいんだもん!

 

 

付録はこちらです!

 

今、ネットだけで販売されていて密かに話題のタイガー魔法瓶創立100周年記念のレトロ柄復刻シリーズ。

それをモチーフにしたまさかの保冷バッグ!!

 

 

 

↑これね。

まだこのブログでの紹介に追いついてないんだけど、ゆかりちゃま、炊飯器と電気ポット買ったんだよね~。

まだ下ろしていないんだけど、今使っている炊飯器と電気ポットが15年以上選手なので、いつ壊れてもいいように買いました。かわいいから一目惚れなんだけどね。

 

 

さて、付録の方は言いますと、赤のストライブ柄をモチーフにしたデザイン

 

ゆかりちゃま世代にはこういう柄、懐かしいのよね~。

ちゃんと、あの柄がバッグになってる!

 

 

タイガー魔法瓶の復刻シリーズはオレンジストライプの展開で、この赤は製品化されていないので付録だけの限定と言う事ですね。

 

 

絶妙な位置にタイガーマークが付いています。

 

JALもロゴを昔のものにう戻したけれど、60年代、70年代の日本のデザインは本当にセンスが良かった。

企業もそのデザインの普遍的な価値に気が付いたみたいで、最近のタイガーの箱にはこの子が大きく描かれていますね。

ゆかりちゃま的には、あとライオン株式会社さんにも昔のに戻して欲しいと思っておりやんす。

 

 

しかしながら、デザインは昔のものでも機能

面は令和にブラッシュアップ!

 

このバッグ、裏にはキャーリーバッグの持ち手に引っ掛けられるように工夫されています。

今の様式に使いやすくなっていて素晴らしい!

そうそう、ゆかりちゃまも旅行とか行くと、後先考えず保冷の必要なものガンガン買って、重すぎて肩やっちゃうことが多いから、そういうミドルの声が生かされてるんだね。

 

 

バッグの中はそんなに厚手ではないので折り畳みも簡単そうです。

 

最近の雑誌付録はミッキー、ミッフィー、ムーミンが多かったから、こういうコアなやつ、求めてたんだよね~~。

もうちょっと大きいとありがたいけど、日常のお買い物に重宝しそうです。