さて、福袋の御開帳をお楽しみいただいていますこのブログ。

 

今年はほぼほぼ近所のショッピングセンターで買ったものばかりで、華やかさはありませんが、生活に密着した無駄のないラインナップ!

 

さて、今回ご紹介するのはこちらだ!

 

 

おいおい・・・旭化成福袋に入っていて満足したんじゃないのか?と、いう読者の皆様の声が聞こえてきそうです。

 

そう、こちら、ドイツ生まれの洗剤、フロッシュの福袋!価格は648円なり~。

被っていても買っちゃう、だって洗剤は腐らないし、いつかは必ず使う!!だったらお得に買った方がいいじゃん!!

 

ゆかりちゃまは、モノを持たない生活とか、シンプルな生活と言った精神論にも似たスタイルには興味がないんじゃ!!

ついでに早起きは三文の徳理論にも断固反対じゃ!

 

 

さて、そんなフロッシュの福袋、中身はこんな感じです。

 

洗剤だけでなく非売品の販促品が入っているのが嬉しい。

ゆかりちゃまは企業ロゴ物が大好きだから、その手のおまけが付いているとそれだけで買っちゃう。

 

 

メインはやっぱりフロッシュの食器用洗剤、大小2つ。

 

同じフレーバーと言うのが少し残念だけど、1番人気の定番品はやはり外れがなくていいですね。

 

 

こちらはアロエベラスタンダードタイプの750ml、楽天では525円でした。

 

フロッシュはスッキリ洗えるのに手に優しいのが良い。

沢山洗うと少し手がカサカサする事があるけど、フロッシュはそういう心配がないのが嬉しいね。

 

 

こっちは定番サイズの300ml、楽天だと325円。はい、元取れた!

 

 

そして、オマケに入ってたこちらはフロッシュオリジナル給水マット、価格は不明だけど、雑貨屋さんでこういうアイテム見るけどそれなりの価格がするよね。

 

A4サイズより少し大きいくらいで、洗った食器を置くのにいい!

統一感のあるアイテムでいいね~~嫌いな食器洗いも楽しく出来ちゃうかも。

 

 

裏地もフロッシュのグリーンで統一してあって可愛い。

 

そうか!この給水マットが定番のアロエベラのカラーだから、福袋の洗剤もアロエベラで同じモノにしたのかな?

確かに、ワゴンに乗っている時も目を引いた・・・さすが、ドイツ発の洗剤、ビジュアルイメージは手を抜かない・・・。

 

という事で、フロッシュ福袋、ゆかりちゃまの計算機は何度はじいても爆得ではなかったのですが、まあ、心は満足しています。

それでいいのかな・・・それでいいのか!?と、福袋は禅問答のように答えがでないようである・・・。