お久しぶりのコストコ岐阜羽島倉庫店です。

 

 

ちょっとお久しぶりよね、最近は冷凍庫もパンパンだから控えていたんだけど、誘惑に負けて来ちゃったよ。

 

ストックの切れた食材もあるので、いくつか買っちゃったよ。

 

 

まずは、我が家の常備品、むきにんにくですね。

 

封を開けたら即冷凍庫で保管するので、長く持つのがいいですね。

コストコのニンニクは粒も大きいので使いごたえがありますね。

 

 

この林檎のベーコンもストックとしては欠かせないね。

今回はクーポンで1166円で少し安く買えた。

 

いつも、1回分にカットして、冷凍保存しておきます。

 

 

こちら、試食で美味しかったから購入した冷凍アボカド、価格は998円。

 

実はゆかりちゃまは只今糖質を控えておりまして、いつもこのアボカドにゆで卵を食べています。

 

 

こちらは、いつものサロベツ牛乳。価格は410円。

 

 

卵はこちらのフュージョンケージフリーの卵、498円。

 

羽島倉庫店でもケージフリーの卵が販売されるようになってからは、生産者さんを応援しようとこちらを買うようにしています。

鶏の為にも、全てがケージフリーになるよう、我々が出来る事は、その生産物を買う事ですからね。

せっかくコストコではお値打ちなので、こっちを選びたいと思っています。

 

 

こちらはオーガニックベビーリーフ、価格は298円と少しお値打ちでした。

 

 

こちらはいつものバナナ、価格は248円。

 

 

こちらはスクラビングバブル、価格は988円。

 

 

こちら、初めて買ってみた活〆黒瀬ぶりかま、価格は741円。

 

大きくて、脂が乗っていてめちゃくちゃ美味しかった!リピ決定!

 

 

コストコと言ったら我が家はお寿司。

 

お馴染みのまぐろ3種とサーモン寿司、価格は1680円。

相変わらず美味しいね~~。

 

 

そして、今回、ハズバンドが爆萌えして購入したのが、こちらのスパニッシュビーポーレン、1つ977円。

 

これ、元々は1958円の商品でしたが、黒しれでお安く買えました。

みつばち花粉は昔から売られているけど、めちゃくちゃ高いんだよね~~最近、スーパーフードで話題になっているみたいで、コストコでも売られていました。

しかし、黒シレって事は、あまり売れなかったのかな?

これは、本当に安いので、とりあえず5つゲッツ!

アレルギー対策、抗酸化作用、コレストロール値を下げる、がん予防などなど、効果が沢山!

 

と、今回は気が付いたらスパニッシュビーポーレンの買い占めに翻弄された感じがしますが、良い買い物が出来ました。

やっぱりコストコは楽しいな~。