先日、実家のおかんと一緒にキンブル小牧店に行きました。

 

 

ゆかりちゃまの周りの人は皆キンブルが大好き!本当はもっと通いたいところなんですが、実家からもゆかりちゃまハウスからも絶妙に遠い・・・。

 

大体40分くらい掛かるので、出かけた時は思い切ってまとめ買いをするのです。

 

 

まず購入したものは、夏の思い出の余韻に浸りたい冷やし中華。

 

ラ王冷中、価格は醤油ダレ、ゴマダレ、それぞれ3袋ずつ入っていて75円。

普通に買うと、305円らしいよ~~めちゃ安い!

お陰で、ゆかりちゃまのお家は未だに冷やし中華始めましたなのです。

 

 

こちら、コストコでもお馴染みのビビゴのチャプチェ、なんと50円!

 

あまりの安さに5つまとめ買いなのです。

 

 

こちらはオーマイのパスタ好きのためのたらこペペロンチーノ、価格は100円。

 

 

定価は270円なので半額以下!もっと買えばよかった・・・。

 

 

こちら、ヤマキの鰹節屋のだし素麺つゆ、価格はなんと50円!

 

ストレートの麺つゆは美味さが違うので、見かけるとつい買っちゃう!

 

 

こちら、つぼ漬け、パリパリキュウリツインパック、価格は35円。

 

食卓に置いてあると嬉しい一品よね。

 

 

ゆかりちゃま、たくあんが好きなんです。

こちら、本漬けたくあん、甘口たくあんがセットになってなんと10円!

 

安いので3パックまとめ買い・・・ポリポリしちゃう。

 

 

こちら、いつも買っちゃう、果物系の缶詰。

 

これは初めて見かけたサニーサイドフルーツカクテル、ギリシャ製の缶詰で、価格は100円。

安いね~~~これがあればフルーツ蜜豆や杏仁豆腐がリッチになる。

 

 

こちら、前回購入して凄く美味しかったライチの缶詰、価格は60円。

 

これは美味しいです、普通に皮を剥くライチとそん色ないくらい美味しいよ。

 

 

こちらも我が家のストックの大定番、みかん缶、価格は60円。

 

 

甘いジュースもついつい買っちゃった。

 

こちら、木頭ゆずソーダ、価格は21円。

 

 

こちらはポングレープスパークリング、価格は68円。

 

我が家はハズバンドもお酒を飲まないから、お家で焼肉をやる時には甘い炭酸を飲むんです。

なんだろうね~~こってりしたものを食べる時はしゅわしゅわしちゃいたくなるのよね。

 

 

こちらは三ツ矢の特濃レモンソーダ、68円、左の北見ハッカ炭酸はは25円。

 

いろんな商品があるんだよね~。

 

 

こちら、よくコンビニでも見かける明治のいちごとフルーツ、価格は55円なり~。

 

 

こっちも明治・・明治三がらみの商品が多いけど、何かあったのかな?

 

明治オ・レ メロンは40円、アクアヨーグルは30円。

 

 

これは業務用ですよね、シャインマスカットコンク、価格は216円。

コンクは濃縮果汁、これを割って、ジュースにするのです。

 

アップルも売られていたけど、シャインマスカットの方がリッチな気分に慣れそうとこっちにしました。

 

と、キンブル小牧店で購入したものを紹介していますが、またも量が多いので、お菓子と消耗品は後編に続くのだ。