そういや、キンブル小牧店でのお買い物、後編をお送りするのを忘れていました。
いかんいかん、このブログには潜在的にキンブルファンが付いている事を知っている・・。
そのニッチなファンの皆様の為にも後半行くぜ!
こちら、ゆかりちゃまが大好きなでん六さんの商品、2つ。
ロカボナッツチョコが50円、すっぱい塩レモン柿ピーが40円。
でん六さんの商品はどれも美味しいので、見つけたら即カートインなのである。
こちらも大好きな亀田の柿の種梅しそ味、価格は140円。
キンブルは奇天烈なフレーバー終着地でお馴染みですが、この梅しそ味は今、CMでガンガンうやってる現役なのにね。
こちらも定番だね、明治のアーモンドチョコレート、価格は55円。
これはあれだな、限定パッケージで流れて来たな・・・逆襲のシャアのパケ、ちゃんとシャアがアーモンドチョコを持ってるんだぜ。
こちらは明治のチョコレート効果力、価格は85円。定番品が安いのはありがたいよね。
こちら、北海道メロンゼリー、価格は60円。
中々美味しくて、量も多く満足・・もっと買ってもよかったかな。
そして、ここからは日用品、これはリーチコンパクト、歯間ブラシのおまけが付いて、価格は110円。
安くない?まとめ買いするしかないでしょ~。
これもあるだけ買ったマスク。
海老蔵さんのCMでお馴染みのハイドロ銀チタンマスク、価格は88円。
これ、めちゃ安い!普通に買うと1000円位するんだよね~~さすがキンブル!
最初、価格が分からなかったので、「これいくらですか?」って尋ねたら、店員さんは「これはちょっと高いですね~~」って答えた。
88円でも高いと感じるキンブル価格・・物価、どうなってるねん!!
こちらはビューティーファームのクレンジング剤です、価格は33円。
33円ですよ!ゆかりちゃまはクレンジング剤をいつもキンブルで買うので、超安く上がっています。
こちらは、ゆかりちゃまが大好きなおしりたんていのバスボール、4つ入りで180円。
最近、ちょこちょこおしりたんていもキンブルで見かける・・・もうブームも終焉か・・。
そして、皆さん!ご覧ください!本命の登場です。
やはりと言うか、オリンピックのキャラクター、ミライトワとソメイティ、それぞれ165円。
そりゃキンブルに来るよね・・・この2匹の名前すら浸透してないじゃん、東京オリンピックはあんなん感じだったし、開会式にも登場しなかったこの子達、正直、何のために存在していたのか、運営が上手く使いきれてなかったよね。
モリゾーキッコロなんて、いまだに万博のシンボリック的存在なのに、キャラクターとしては不幸な運命だったよね。
そんな不憫なミライトワとソメイティ、思わず手に取っちゃったよ。
と、言う事で、キンブルは流通の勉強をするのには、最高の場所だという事を皆様もご理解いただけたのではないでしょうか。