さて、皆様大好き、コストコ岐阜羽島倉庫店です。
コストコ岐阜羽島倉庫店は、岐阜羽島インター出口出てすぐというアクセスの良さも手伝って、名古屋方面から名古屋ナンバー、春日井方面から春日井ナンバー、ゆかりちゃまのホームタウン、アーバンシティ一宮市から一宮ナンバー、そしてご当地の岐阜ナンバー、さらに滋賀も近いから、滋賀ナンバー、また木曽川の堤防を30分も下れば三重なので、三重ナンバーと、駐車場はいつも、多方面のナンバーが溢れ、カオス状態。
でも、そんなカオスもあと少しで、若干は解消されるだろう・・・そう、名古屋の守山倉庫店がオープンする!
名古屋ナンバーと春日井ナンバーはそっちに流れるだろうから、少しは空いて欲しい!
そんなコストコでなんと、38865円も買っちゃった!
でもエグゼクティブナンバーだから安心!そんなお買い物をドカンとご紹介!
こちら!やっと出会えた!カークランドのスモールドッグ用のふーーど、価格は2048円!
心配だから2つ買いました・・・だって、いつも売り切れてるんだもん!
写真撮り忘れちゃったので、こちらでご紹介。
カークランドの炭酸水、価格はクーポンで1138円。
暑い季節はとにかく炭酸水!やっぱ、カークランドのこの炭酸水が一番安い!
これは、ハズバンド用のサクセスシャンプー、価格はクーポンで1428円。
夏場はスッキリするからゆかりちゃまも使っています。
こちら、コストコで初めて購入した古賀製茶の玉露入り八女茶。
実はゆかりちゃま、ただいま新茶に凝っていまして、美味しく新茶を煎れるのに命を懸けてるのよね。
ティーパックだけど、新茶だから買ってみた。価格は998円なり~。
こちら、生のライチです、価格は958円。
生ものが出回る時期は本当に少ないよね・・ゆかりちゃま、ライチ大好きだから迷わず購入!
マンゴーも買いました。価格は1298円!
普通に考えると、めちゃ安いもんね~。
パイナップルも外せない!価格は399円!デカいし、美味しいし、やめられません。
こちら、バナナです、価格は238円。
バナナは主にハズバンドが食べますが、サラダに入れたりジュースにしたり、結構楽しめます。
こちら、黒シレで安かったUCCのオーガニックドリップコーヒー、価格は977円。
50パックたっぷり入って、オーガニックがこの価格、や、安い!
こちら、久しぶりに入荷していたイズニーのスプレーホイップ、価格は638円なり。
ハズバンドが大好きで、これをトッピングすれば一気にリッチになっちゃう!
こちらはいつもようにサロベツ牛乳、価格は410円。
こちら、国産キュウリ、価格は228円。こすとこのキュウリは国産だけど、サイズがアメリカン!
こちら、久々に食べたくなってカートインしたパン・オ・ショコラ、価格は998円。
やっぱ美味しいね~~~糖質おばけだろうけど・・・。
これ!念願の厳選握り!!価格は2180円。
我が家はこの手の限定の握り寿司は必ず買うようにしているのです。
相変わらず・・・美味しかった!
こちら、黒シレだったのでリピート購入した井村屋のぜんざい。
価格は677円・・安い・・ハズバンドしか食べないんだけどね。。
同じく井村屋のあずきバー価格は798円。これも主にハズバンドが食べます。
これ!久しぶりに見つけた!プレスンシール!価格は1598円。
ゆかりちゃまはもうこれがないと生きていけない!在庫が少なくなって来たから心配だったんだ~。
こちらもリピートのメソッドのバスクリーナー、価格は998円。
前回購入して、良かったのでリピートです。
そして最後は大物です。
こちら、なんと大光電機のLEDシーリングライト!価格は18800円。
我が家のリビングのライト、実はデンマークのアンティークなのね。
それが最近壊れたので修理に出したら、60W以上使うと壊れるという事が発覚して・・・5つ電球があってその合計が60Wって・・・暗すぎる!!
なので、急遽、新しいライトを買う事になったのです。
これ、ファン付きなのでかなり大きい!空調と換気を兼ねて、ファン付きにしたいと思っていたのでちょうど良かった・・。
しかも、デザインもシンプルだから、インテリアにも響かない!
と、言う事なのでお買い物合計がえらいことになってしまいました。
でもエグゼクティブ会員だからね・・・リワードが楽しみだ!