ハズバンドがお昼ご飯をお家で食べるので、ランチには力を入れている我が家の昼ごはん。

またの名を、カフェドマロニエランチ・・・またまた写真が溜まって来たのでガツンとご紹介します。

 

 

まずはお馴染みの伊勢うどん。

 

ハズバンドが松坂方面の競輪場に行くとお土産に頂くことも多いので我が家では定番メニュー。

定番すぎて、器選びが雑になっていますね。

 

 

こちらはトッピングで隠れちゃってますが、カルボナーラです。ソースはキューピーのカルボナーラにコストコの林檎のベーコンとパルメジャーノレジャーのチーズをグラインダーで振りかけてます。

 

ベランダで育てているイタリアンパセリと、パプリカパウダーを振りかけるのがお約束です。

 

 

こちらは、韓国のインスタント麺のカムジャ麺です。

 

韓国のアルミのラーメン鍋に入れれば、まるで本場で頂いているよう!キムチに卵、豚肉をトッピングしていただきます。

 

 

こちらは、秋田の稲庭うどんのぶっかけうどん風です。

稲庭うどん、美味しいよね~~コシがあってツルツルしてて大好き。

 

トッピングは丸亀製麺のイカ天ぷらです。

 

 

こちらはコストコのオーガニックピザクラフトで作ったピザ2品。

ピザクラフトは安くなっていた時に買って冷凍保存していたのです。

 

 

こっちはトマトソースに生ハム、チーズ、ナス、バジルです。

 

ピザの大定番!トマトソースはキンブルで買ったものなので激安。

バジルもベランダで育てたモノです。

 

 

こっちは、パインアップルとブルーベリーをトッピングしてハワイアンピザにしました。

 

甘党のハズバンドも大喜び!はちみつもたっぷり掛けて、カロリー鬼爆です。

 

 

こちらはコストコで買ったタスカンリゾットです。

 

リゾットだけでは味が薄そうだったので、鶏モモも一緒に煮こみました。中々美味しく出来ました。今度は海鮮で作ってみようかな。

 

 

こちらは、無印良品のバターチキンカレーの素で作ったバターチキン。

 

簡単に作れて美味しい!チキンがちょっと多すぎたかな・・。

 

 

こちらは冷麺ですね。

 

冷麺には絶対にキムチとキュウリとゆで卵とお肉とフルーツはトッピングしたい。

具が多めの冷麺は最高です。

 

と、ここ最近の昼ごはん、どうでしょうか?昼から食べ過ぎなんですよね・・・分かってます・・。