ゆかりちゃまがお正月に釣り上げた福袋をご紹介しておりますこのブログ。
もうすぐ2月だからでしょうか・・・読者の皆様もどうやら飽きてしまっているようで、アクセスは右肩下がりです。
そんな危機的状況にあるこのブログ、今回も懲りずにドカンとご紹介だ!
今回はちょっと変わり種で、ディーラーの福袋ざんす。
フォルクスワーゲンの福袋です。
DMが届いたのでハズバンドが超楽しみにしていて、発売日にいそいそと買いに走りました。
オリジナルグッズの詰め合わせで、価格も3,000円、5,000円、10,000円、20,000円とあったそうですが、10000円をチョイスしたみたい。
たっぷり入った福袋、期待できるかな?
取り合えず中身を出してみました。
種類は多いけど、小物が目立つ・・・衣類はどうやら入っていないようです。
まずは、箱に入ったテディベア。
オリジナルグッズの様です。
可愛い白いテディベア。
どうやら新車のご成約記念品として出されていたお品のようです。
足元にはきちんとフォルクスワーゲンのロゴが入っています。
マニアにはこれだけで嬉しいですね。
もういっちょ熊さん。
これは丑のお洋服を着ているので、今年の丑年用のノベルティですな。
こちらはホーローのペアマグ。
最近はどこもそうだけど、アウトドアブームに乗っかったアイテムが多いんだよね。
こちらはプラスチックのコップとストロー。
これもアウトドアを意識したものかなと思うけど、ステンレスでもないし・・・微妙な感じだな。
こちらはT-ROCのチョロQ。
きっとのノベルティなんだろうね。
こちらはまだ広げていないけどエコバック。
これは実用性があっていいんじゃない?
こちらはフォルクスワーゲンのエンブレルのキーホルダー。
これもいいんじゃない?ゆかりちゃまは、鍵を失くしちゃうのが怖いのであえて存在感が増すようにジャラジャラとキーホルダーをぶら下げる方なので、これも付けようかな。
こっちもキーホルダー。アクリルで可愛い。
こっちも反射板のキーホルダー。
可愛いけど、キーホルダー、入れすぎなんじゃない?
これはワーゲンバスの付箋紙。
付箋紙は消耗品だからいいよね。
これはよく分からないメモ用紙。
数合わせに入れた感じが強い。
これはワーゲンバスのクリアファイル。サイズは小さいね。
これはステッカー。
80年代スタイルがおばさんには懐かしい・・・。
これ、ちょっと気に入ったフードステンシル。
ホットケーキに粉糖掛けたり、楽しく使えそう。
グッズが入っていたのはこちらのエコバッグです。
シンプルな雰囲気が可愛い・・・。
でも、裏はこんな感じ。
アウトドアをここでも意識しているよね。
あと、大きな筒みたいなものが付いていました。
広げるとビーチマットでした。
やっぱりここでもアウトドア・・・もうこんなおばさんは海に行くこともないから、温かくなったらベランダで日向lぼっこをするのに使おうと思います。
よく見ると、ワーゲンバスが掛かれてる・・・でもデザインがやっぱ80年代なんだよね~。
流行ってるよね・・・H&Mで売られてる服なんて、ゆかりちゃまが高校生の頃に流行った感じのデザインばかり。
あと、もう1つ、こんな大きなグッズが付いていた。
これは広げると絶対に畳めなくなっちゃうから出さないけど、どうやらエアーベットの様で、ノベルティで出していた商品の様です。
ってかどうなの、フォルクスワーゲン福袋・・・これで10,000円・・微妙だな・・お得感ある?
だって、残り物のノベルティばっかでこの価格・・・。
フォルクスワーゲンはディーラーでオリジナルグッズを販売してるからそういうのを入れるべきだと思う。
これには、ハズバンドもガックリと肩を落としていた。
ハズバンドと出会って20年くらいになるけど、あの子があんなに肩を落としているの、初めて見たよ!ショック受けちゃって、ちょっと涙目で、リアルに泣いてたんちゃうかな。
でも、ゆかりちゃまは言いたい・・。
「雑貨の福袋は買ってはいけない」と・・・!
雑貨の福袋にあたり無!このブログを見た皆さんも肝に銘じて欲しい・・・ゆかりちゃまは何度も授業料を払っている。