年末は何かと忙しい・・・。
掃除はとっくに諦めていますが、イベントが多いよね。
今年は色々面倒くさくて、毎年必ず飾りつけるリースもツリーもブッチしちゃったけど、クリスマスイブにハズバンドが在宅だったので、それなりに華やかになるようにディナーを拵えました。
こちらでございます。
やっぱクリスマスディナーですから、見た目も洋風になるように、色合いも考えて、わくわく感も重視して作りました。
やっぱチキンかなと、メインディッシュは手羽元をチューリップにして揚げました。
本当は骨付きのもも肉が欲しかったけど売られていなかったので、安い手羽元に。
2人にしては多いかなと思ったけど、ゆかりちゃまは唐揚げが好物なので、ついつい作りすぎちゃった。
こちらはボイルしたソーセージ、ザワークラウト添えです。
このソーセージ、実はキンブルで購入したもので、ブラジル製。
ザワークラウトは、ゆかりちゃまがヨーグルトメーカーで作った手作りです。
サラダは、やっぱクリスマスらしくしないとねと、リースの形に盛り付けました。
コストコのロメインレタスにプチトマト、これだけでリースに見えて、我ながら中々いい出来でした。
こちらは、富有柿にコストコで購入した生ハムを巻いただけの一品。
生ハムと柿は相性が抜群で、ちょっとリッチな味わいになりますね。
こちらは、ミートパイです。
ハイカラな一品ですが、こちらもキンブルで購入したもので、なんと1つ50円!オーストラリア製で、めちゃ美味しかった。
と、ご覧のようにキンブルやコストコを屈指したお金の掛かっていないクリスマスディナーです。
因みに我が家は晩酌をしないので、飲み物もお茶です。
シャンメリーくらい買えば良かったかな・・・一応お茶はクリスマス紙カップに入れておきました。
食後のケーキは、クリスマス感を無視した姫りんごのアップルパイ。
おれ、人気ブロガーのしゃなママさんのレシピです。
姫りんごは長野のアルプス乙女。
たまたま沢山手に入ったのでコンポートにしました。
さすが、人気ブロガー、簡単で美味しいアップルパイ、パイ生地はパイシートで簡単。
ハズバンドは甘党で、アップルパイが大好物なので喜んで食べてくれました。
と、無計画だったけど、作るのも楽しかったし、それなり盛り上がって良かったです。
クリスマスはやっぱ華やかで温かいイベントだね。











