お久しぶりの我が家のお昼ごはんでございます。

 

何枚かまた溜まって来たのでドカンとご紹介しちゃうでやんす。

 

 

まず、乾麺の残りと近所のドラッグストアで買ったジャージャー麺のタレに絡めたうどん。

 

乾麺って、未だに1人分の量が分からなくて、時々中途半端に余るんだよね~。

そんな余り物の乾麺、氷見うどん、稲庭うどん、ひやむぎの寄せ集めです。

でも、何故か、違和感なく美味しかった~。

 

 

こちらは、冷凍庫でストックしていた明太子と牛乳、マヨネーズでクリーム風味に仕上げた明太子パスタ。

 

只今ベランダで作っている紫蘇が豊作に付き、大量にトッピング!

 

 

こちらは、コストコで買ったサバを挟んだ「タモリさん風さばサンド」。

ネットに出ていた、タモリさんのレシピを流用して作りました。

紫色の飲み物は、バナナジュースに冷凍ブラックベリーミックスしたものです。

 

どっちもめちゃ美味しかった~。

 

 

こちらはクロックムッシュです。

 

ゆかりちゃまは、もう20年以上も前にウイリアムズソノマで買ったフランスのSEFFAMAのホットサンドメーカーを使っているので、ガスコンロの直火で焼きます。外側がカリカリになって美味しいです。

 

シェル型が珍しいでしょ?

あ、お皿もウイリアムズソノマです。

 

 

最後は・・・おはぎ。

 

本当はお昼ごはんにおにぎりにしようと思って、ハズバンドにお米を炊いておいてもらったら、間違えてモチ米を炊きやがった・・。

なので、急遽、おはぎにリメイク!

 

これが中々本格的な味で美味しい!餅は自家製に限るね~。

 

と、最近はお昼ごはんもマンネリを避けるため、バリエーションが豊富になってきた感もあります。

しかしながら、お昼はコストを掛けないをモットーとしているので、今後、しょぼくなるのは予想されます!!