さて、淡路島観光を楽しんでいるゆかりちゃまご一行様。
続いては、淡路島で食べた美味しいものです。
ゆかりちゃま、淡路島に来たら、行きたい場所があったんだ~。
それがここ!たこせんべいの里!
ゆかりちゃまの地元と言えば、えびせんべいの里なんだけど、さすが淡路島、兵庫はタコの産地だもんね~。
えびせんべいの里は、えびせんべいの試食が売りなんだけど、もちろん、たこせんべいの里もたこせんべいの試食が食べ放題なんだそうだ・・・きゃほ~~~ゆかりちゃま、タコが大好物なんだ~。
たこせんべいの里もラインがあって工場見学が出来ます。
たこせんべいを選別してる!!ゆかりちゃま、割れてるのでいいから食べたい!!
そして、店内は広くて、コーヒーやお茶が飲み放題!!
もちろん、大量のたこせんべいが売られとる!!
沢山味見して、何が美味しいかチェックしなきゃ~~!
・・・と浮足立っていたら・・・OH!NO~~~~!!
まさかのコロナの影響で試食休止・・・嘘だ!超ショック!コロナのアホ!ゆかりちゃま、あるある探検隊の西川君みたいに立ったまま気絶しちゃったよ!!
残念だったけど、折角来たので買う。
・・・こちらはたこの唐揚げ、その名も多幸。
まさに幸せの味!!美味かった!
こっちも美味しかったな~~みりん揚げ。
写真を撮る前に食べちゃって、かなり減ってるからね。
続いてはこちら!国道28号線の中山峠にあるたこ焼き屋さん、その名も「中山峠」。
確かに国道沿いなんだけど、結構不憫な場所で、スピードも出やすい場所にひっそりとプレハブで建ってるんだけど、1台車が止まってたんだよね~こういう店って、大抵美味しいんだよね。
・・・と、そんなゆかりちゃまレーダーが反応したから、通り過ぎたのにワザワザ戻って立ち寄っちゃったよ。
これ!パッケージもいいよね!こういうパッケージの店は大抵美味しい。
なんたって、ゆかりちゃまの好物はたこ焼きだからね!
80年代風デザインって事は、結構な老舗かな?
でました!この感じ!たれもそんなに沢山塗られてない素朴なたこ焼き!子供でも買いやすい良心的な価格!いいよ~。
で、味の方は、外カリカリ中トロリのたこ焼きの王道を貫く美味しさ!しかも、品がいい!
めちゃ美味しかった!タコ地元産なのかな?柔らかくて美味しい。
続いて立ち寄ったのが、道の駅東浦ターミナルパーク。
ここは淡路島の物産に加え、今回、是非とも食べたいものがあったのです。
それがこちら!タコを1匹、まるごとプレスして作るタコの姿焼き!
プシューと潰されちゃうタコちゃん・・いい香りが漂ってきます。
ご覧ください!大きなタコです!香ばしく焼きあがりました。
このタコちゃん、驚くほど柔らかくて、これまたまいう~~でした。
と、気が付いたらタコばかりをロックオンしていたゆかりちゃま・・無意識のうちに好物ばかりをチョイスしてました。
でも、やっぱ淡路島のたこは美味かった!!
と、淡路島観光ですが、次回はいよいよ感動のオーラスです!












