先日、ハズバンドが別府競輪競走に参加したので、お土産をご紹介いたしましょう。

 

 

こちらは選手の方から頂いたお土産品、地元大分の人気ラーメン店の丸優ラーメンです。

 

このお店はドデカチャーシュウが人気みたいですが、とんこつスープが濃厚で美味しかったです。

 

 

こちらはハズバンドが帰りの小倉駅で購入したという、あられ・・・その名も「辛くてもあきらめんたい!!」

 

ゆかりちゃまは辛子明太子と揚げアラレが大好き!そんな大好きのコラボ最高タイ!

 

 

しかも、個包装になっていて、それぞれ博多弁が書かれているので、お土産に持ってこい!

 

海援隊の母に捧げるバラードで学んだ博多弁・・・まだまだ知らないフレーズがあるんだね。

 

 

こちらも、別に九州で買わなくたっていいんだけど、やっぱり買っちゃう柚子胡椒。

 

大分なんで、カボス胡椒なんですね。

 

 

こちらも帰りの小倉駅でかったという、黄金鶏皮揚げ。

 

ゆかりちゃまは鶏皮の唐揚げが大好物!お酒のおつまみにいいんだろうけど、ゆかりちゃまはお茶うけにバリバリ食べてます。

めちゃうまっす!

 

 

最後は大分の名産、南蛮菓 さびえる。

 

中世の海路の地図の包み紙はおしゃれで品があって、贈り物にピッタリですな。

 

 

箱はもちろん、黒のビードロがかっこいい!おしゃれな唯一無二の箱ですね。

 

いつもこの箱を捨てちゃうのに後ろ髪惹かれちゃうけど、なんかいい再利用の仕方とかないかな?

 

 

因みに、ザビエルって、銀と金の2種類あるんだね。

銀は普通の白あん、金はラムレーズンが練りこまれてるんだって~今まで知らずに普通に「うめえ!」って言いながら食べてたわ。

 

と、お馴染みの大分土産の数々・・・ごちそうさまでした!