ちょっと8月の振り返りなんだけど、ゆかりちゃまは上高地方面に行きました。

 

上高地は安房トンネルが出来てからアクセスが良くなったわよね(今更?)。

ってのも、ちょうど安房トンネルが出来た頃に、ぎふチャンラジオのレポーター駆け出しの頃で、やたらと取り上げたから凄く印象に残ってたのね。

・・・それから20年以上経って、やっと安房トンネルを越えて上高地に行けます・・・。

 

 

上高地の前に、朴の木平に寄ってひまわり畑見に行く。

 

しかし、なんだな、まだ全然咲いてないんだな・・・時期が早かったかな・・・。

 

 

小さいのがちょっとだけ咲いてた。

沢山咲いていたら綺麗なんだろうな~~。

 

まあ、そんなほおのき平は早々に後にして平湯バスセンターに移動し、ここから上高地を目指します。

 

 

安房トンネルや恐怖の釜トンネルを越え、現れたのは絶世界、上高地~~。

 

凄い!貴族の避暑地みたい!めちゃいい!

まずは上高地郵便局でございます。山小屋風の建物で、ここ自体昭和5年開局で歴史があるそうです。

ここから絵葉書を投函すると、大正池などが入った風景印を押してもらえるそうです。

 

昔は旅に出たら必ず絵葉書を書いたものよ・・・自分に出せばよかったかな。

 

 

上高地の石碑もございます。

 

上高地は特別名勝と特別天然記念物の2つの称号を持っています。

日本の山岳リゾートの先駆けの地、上高地・・・。

 

高校の頃、山岳部の時、上高地登山を目標に練習してきたゆかりちゃまでしたが、登山直前で体調不良で登山断念した思い出があるでがすが、「じゃあ、いま登れば?」って話になってもそれはいいです。無理っす。

 

 

この素晴らしい景色を眺めるだけで充分です。

 

威厳と風格漂う穂高連峰・・・こんな偉大な山はゆかりちゃまなんて受け入れてくれないだろうから。

 

 

上高地らしい光景と言えば、この河童橋。

 

優雅な風景じゃありませんか~~。

 

 

貴族になったような気さえしちゃう。

 

夏の思い出!って感じの風景・・・久々に見たような気がする。

 

 

ちょっと写真撮ってみたりして。

 

河童橋だから、かっぱの置物がいるんだね。

 

 

夏の避暑地として最高~~ここで何もせず、のんびり過ごしたい!

今度来るときは上高地に泊まりたいな~~。

 

ただ、上高地って環境保護のため、犬連れがダメなんだよね・・うちの子達を優雅にお散歩させたかったけど・・・。

さて、続いては、そんな上高地、おススメのスイーツです!