イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今、流行ってますよね。






「欧米か!!!」







これ、結構、みんな、「分かる分かる~~~~」なんだよね。
きっと、欧米流の暮らしには憧れてるんだけど、ちょっと恥ずかしい。うちには、仏壇あるのに、すべて、欧米流にすると、逆にダサいと思われちゃう・・・・。






食卓には、ろうそくを灯すとか、クリスマスはツリーの下にプレゼント置くとか、空港で抱き合うとか、ハロウィーンだけじゃなく、イースターもやってみたいとか、デート中にいきなり、花束のプレゼントが欲しいとか、いろいろあるわけです。







・・・・いつか、やってみたい!!





的な、庶民が以外と多いから受けたんではないかと思うんです。






私の場合はたいていが、幼少のころに見た、トムとジェリーの影響が強いです。
だって、トムとジェリーの前の時間は一休さんなんだよ!!

いつも、はだしの一休さんを見てmその後、トムジェリ。一休さんに比べたら、暖炉はあるは、冷蔵庫のなかに入ってるケーキはおいしそうだわ、車は豪華だわ、庭でバーベキューはするは・・・・・コタツの中でみかん食べながら、欧米はいいなあ~~~~と思ったものです・・・・。








とは、言いながら万博での私は、欧米か!!南米か!ユーラシア大陸か!!中東か!アフリカか!東欧か!パキスタンか!中央アジアか!ニースか!と、なんでも夢中になりましたけどね。






でも、やっぱ、「欧米化!!」です。







そんな私の密かな欧米化は万博グッズから見ることもできますよ!!

(ドイツ皿屋敷?!)http://blogs.yahoo.co.jp/yukarichama2000/16445095.html
(ドイツの食卓)http://blogs.yahoo.co.jp/yukarichama2000/13240070.html






と、こちらで紹介した、ドイツ館の皿です。



あれ??一緒だよ?今回の・・・・。

同じに見えるけど、実はこれ、サイズが大きいの!!
よく、フランス料理なんかで、小さい皿のしたに大きい皿敷くじゃん!!
あれ、いいじゃん!!


まさに、欧米か!!





なので、買っちゃった!!!







でも、この皿、購入するの大変だったんだよ~~~~~、最終日に売るってことで、最終日にドイツ館に張り込んで、やっとゲットしたんだから!!





これも欧米化のため・・・・・。