



過酷な自然と、過酷な歴史に翻弄された、アフリカの人々との出会いは私にとって、得るものが沢山ありました。
先進国はまさに今を出し物にしていましたよね。自然の叡智といっても、それを表現するのは最新のテクノロジー。
確かに、それは面白いけれども、時間がたてば、古臭いものになってしまいます。
しかし、アフリカは、多分、100年前に万博を行おうと、1000年前に万博を行おうと、きっと、同じだと思うんです。
もちろん、すべてではありませんが、大地の恵み、太陽の恵み、自然のとの営みが未だに変わらず行われていることを改めて教えてくれました。
ですので、お土産も、ナチュラル100%!!
いろんな自然の素材がありますが、木という素材は、多分日本の方が得意だと思うんですが、石という素材は、アフリカの得意分野ではないでしょうか?
石を使った、沢山のお土産品にメロメロです。
もうすでにこんなにゲット!!↓
(アフリカンストーンスピリッツ)http://blogs.yahoo.co.jp/yukarichama2000/14227194.html
(情熱☆熱風♪アフリカンセレナーデ)http://blogs.yahoo.co.jp/yukarichama2000/10634810.html
さて、これも、石のネックレス。
とても、色も綺麗で、ゴージャスです。
実は、ちょっと高かったんです。と、いっても3000円だけど。
石以外にも、銀細工も凝ってて、お気に入りの一品です。
本当は5000円だったんだけどね!!きゃは!!
