日本では有名人でも、自国に帰ればただの人・・・・・。
例えば、カイヤとか、ダニエルカールとか、どうなんだろうね~~~。
今回万博でリトアニアですごい有名な日本人がいるって分かったよね。
こちらチェック→(http://expo.yomiuri.co.jp/deai/deai_050512.htm)
だから、万博きっかけに、「え!!おらが国にそんな有名人いるの?!」って、驚いた国も沢山あっただろうね~~。
そんな中、「え!おらが国から二人も有名人がいるの?!」と驚いたであろう国が、ベナン共和国。
ちなみにベナン共和国とはこんな国 ↓
「面積11万2600平方キロで日本の約3分の1の広さ。人口627万人(2001年)。首都はポルトノボ。46民族からなる多民族国家で、公用語はフランス語。1960年にフランスからダオメー共和国として独立し、90年に現国名となった。主要産業は綿花、パームオイルの生産など。日本のバラエティー番組でタレントのゾマホンさん、アドゴニーさんらが活躍している。」
そう、あの、濃いあの二人です。
以外や以外、今まであまり名前の上がらなかった国、ベナン共和国。
ベナンにとってもこの事態はおいしい話。
ですので、やたらと、この二人は引っ張りだこ!!
フレンドシップの一宮市のイベントに登場したり、(http://www2.aia.pref.aichi.jp/kikaku/j/aichikokusaipraza/No.50/tokushu.html)
ナショナルデーの司会に登場したりと、(http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E1/head/0921_001.html)フル稼働!!
なので私も、ピンバッチをアフリカ共同館で買うときに「じゃあ、ベナンにしよ!!」ってこれを購入~~~。
これも国際交流なのだ~~~~~~!