これはなにかというと、実は万博の入場券にはICチップがついていて、、「環境に配慮した行動」を一つするごとに、1ポイントゲットすることが出来て、ポイント数によって、環境配慮した商品がもらえるという、私的には「萌え」な企画なんです。
EXPOエコマネーセンターはグローバルコモン3にありました。ここで、エコ活動をポイントに加算したり、エコ商品への交換や植樹への寄付をすることができます。
では、何がエコ活動かというと、指定のスーパーでレジ袋を断ると、ポイントもらえたり、万博会場でも、活動に参加しているお店で袋を断ったり(地球にやさしいヨルダン館http://blogs.yahoo.co.jp/yukarichama2000/14401968.html) 、指定のパビリオンを見学するとポイントもらえたり、といろいろあったんです。
詳しくはこちらをクリック!!↓
(http://www.expo2005.or.jp/jp/W0/W2/W2.2/)
つわものは300ポイントとかゲットしている人もいました。
私の住んでいる地域は万博会場から遠いということもあり、参加店を探すのが大変で中々溜まりませんでした。
それでも、がんばってゲットして、まずは40ポイントまで貯めて、これをもらいました。
生分解性プラスチックのコップです。
しかし、コップというのにはちょっと大きすぎるサイズなんですけどね・・・。
例の土に還るプラスチックの商品です。 ↓
(さようなら、万博グッズ・・・。 http://blogs.yahoo.co.jp/yukarichama2000/20967402.html )
苦労してこれを手にした時の喜びといったら・・・・・・。
でっも、印刷ズレズレヤん!!