イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日本に富士山、芸者が有名なように、各国、「これ!」っていう分かりやすいコンテンツが存在しますよね~~。
たとえば、グローバルコモン4のスイス館。


スイスってたら?



アルプスの山々とアルプスの少女ハイジ。
1974年にアニメ放送されたこともあり、日本でスイスといえば?これ!とすり込まれちゃってますよね~~~
ちなみにいまだに大人気でこんなHPもありますよ。
       ↓
http://www.heidi.ne.jp/hp/index.html



さて、スイス館はアルプスの山並みを再現したパビリオンでしたよね。
そこにはハイジやペーターは居ないのかなあ?と探したら・・・・・・・・・。



いたいた。
パビリオンにあるレストラン「アルペンローゼ」の中にこっそりいました。


これです。ハイジがパッケージになった、スイスのミネラルウォーター「ハイジランド」

ハイジランドって知名なんです。スイスの東部マインフェルト一帯のリゾート地の名前なんですね。
1880年スイスの女流作家のヨハンナ・シュビリがこの地域を舞台にして「アルプスの少女ハイジ」を書いたんですね~~。
人気があるのは日本だけじゃなくて、50カ国以上に翻訳されっているので、世界規模で見ても超メジャーなキャラクターなんですよ。知ってた??



何でもこの水、アルプスの山中、地下180メートルから直接汲み上げられていて、カルシュウム、マグネシュウム、生炭酸塩など貴重なミネラル成分を含んでいるそうです。
2001年に発売を開始した、スイスのこれからの顔的な水です。




パッケージが超メルヘン!ハイジのイラストにボトルには山っぽいフォルムにエーデルワイスの浮き彫りが!!
さすがのスイスデザイン!!
飾っておくだけでもソーキュート!



ちなみにお味は・・・硬水だから硬い口当たりかと思ったら・・・・口当たりはやわらかい!だけど、ミネラルの味がすごく濃い!
お値段は張るけど、これから街で見かけたら絶対買う!ちょっと今までにない味です。




ハイジはこの水で顔、洗ってたんだよ!?