先日、なぜかまた焼津おさかなセンターに行きました。
ゆかりちゃまは焼津おさかなセンターが大好き!
お魚も大きし、美味しいし、安いし、種類も多いのでお買い物が楽しい。
焼津だと、やっぱ、マグロ、キンメダイ、シラス、桜エビなどね。
華やかなショーケースを見ていると、冷蔵庫に入りきらないくらい買っちゃうわよね。
干物屋さんのお兄さんがお魚をとって、ハイ、ポーズ。
SNSに、ガンガン載せていいよと許可を頂いております。
で、大好物のイカを買ったんだけど、これが美味しい!
グリルで少し炙ってマヨネーズを付けて食べてもいいし、酢の物に入れても美味しかった~。
そして同じお店でキンメダイの切り身も買いました。
キンメダイは中々おらが村では流通していないからね~~つい買っちゃうよね。
そうそう、こちらは別のお店で1000円とお安かったから勢いで買っちゃったマグロのお刺身。
普通に解凍してお刺身にして、あとはマグロカツにしたり、カルパッチョにしたりと凄く楽しめました。
あと、焼津と言ったら必ず買っちゃうのがシラスね。
焼津のシラスは本当に美味しい!
ゆかりちゃまは先ほどのマグロと一緒に丼に乗せて、最初はシラスマグロ丼として、最後はお茶漬けで〆るのね。最高~~。
で、そのお茶漬けにはこちら!田丸屋のわさびめし。
これをご飯に乗せてお茶を掛けると、もう最高~~わさび感がそんな強くもないのでマイルドで、全てのバランスが良くなる!
あ~~また食べたい!
因みに、焼津おさかなセンターのUFOキャッチャーはブレることなくお魚縛りです。
結構大きなマグロ・・・ちょっと欲しいよね~~。
こっちは爪足のボールペン。
めちゃくちゃ入ってるけど、ちゃんと取れるんかな・・・。
で、そのあとは清水港の遊覧フェリーに乗っちゃったりして。
清水港クルーズ・・富士山のルートはインバウンドに大人気なので、お客は半分以上が中国人!
これだけ綺麗な富士山が見える日は大当たりだよね。
この富士山、ゆかりちゃま史上でも最高の富士山かも!
清水港から富士山が綺麗に見えます。このあたりの人はずっと富士山が見られてちょっと羨ましい。
浮世絵のような綺麗な富士山でしょ。
頂きの雪のバランスもいい感じ。
ゆかりちゃまが訪れた時期のちょっと前に寒波があって、改めて雪が積もったみたいで、綺麗にお化粧してくれていました。
あまりに綺麗だったから、勢いでマグネットを買っちゃったよ。
富士山に久能山東照宮に、日本平ロープウェイ、あと・・静岡の自衛隊かな?ラインナップがよく分からないけど…豪華でいいかな?















