またまたちょっと前の話題ですが、神戸に行きました。
まずは神戸っ子には生田さんで親しまれている生田神社です。
あの、世紀の結婚と言われた陣内💛紀香の結婚式が行われた由緒正しい神社です。
ここは三宮の街の中にあるので、沢山の参拝客で賑わいのある場所です。
目の前には東急ハンズがあるし、デートのついでに参拝できちゃう、まさに、神戸っ子の心の拠り所なんですね~~。
それに、生田神社は縁結びにご利益のある神社。
日本書紀にも名前が出てくる生田の場所は由緒正しい、歴史のある所なんですね。
訪れたのがたまたま節分の前という事もあり、今年の干支、イノシシの大きな絵馬が飾られていました。
生田神社の節分祭は毎年芸能人やスポーツ選手などが来て、盛大に行われるみたいですが、幅広いラインナップにちょっと笑える。
今年はプロレススラーのスペルデルフィン選手が来たんだよ~~誰の趣味~?
で、この生田神社の境内には様々なパワースポットがあって、こちらは樟のご神木。
神戸大空襲で焼けてしまったのに蘇ったことから、再生、再起、合格、復活、そして何より神戸の復興の象徴として信仰されてるんですね~。
さらに、沢山の末社もあって、それぞれご利益があります。
こちらは商売繁盛の生田稲荷大明神。
この赤い鳥居がインスタ映えするみたいで、何故かコスプレーヤーの人達がここで写真を撮っていました。
様々なパワーを頂ける生田神社では、もちろん御朱印も頂けます。
2種類の御朱印があります。ありがたや、ありがたや~~。
2種類の御朱印を受けると、オリジナルの絵葉書がいただけました。
神戸の街の静寂、生田神社参拝できたのも何かのご縁、いい縁がつながるといいなあ~。








