先日、京都へ行きました。
まずは嵐山ざます。
この日の渡月橋、桂川はどうも工事をしていて、一番肝心な場所に重機がいるから、絶対に写りこんじゃう。
仕方がないとはいえ、少し残念~~。
で、渡月橋から嵐山のメイン通りに向かいました。
嵐山もインバウンドの嵐!「おい、その着こなし違うで!」って言いたくなっちゃうような、外国人観光客に溢れかえっていました。
ああいう観光地の着物の着付けって、あえて、丈を短く着付けてるんだろうね~~長いと動きにくいもんね・・。
しかし、このメイン通りには沢山の興味深いお店がありました。
有名店も沢山、軒を連ねています。
その中でも、このミッフィーの専門店はあまりの可愛らしさに目が釘づけ!
この、ミッフィー専門店は、「みっふぃー桜」と言う名前で、ミッフィーグッズが沢山売られていました。
で、中でも超かわいかったのが、このパン!併設されているベーカリーのパンがどれも超かわいい!
どもパンも可愛い!!嵐山らしさも表現されていていい!
食べてみたい!ってより、写真に撮って自慢したくなっちゃう~インスタ映えを意識しまくったパンよね~~。
竹林の小径に到着しました。
噂には聞いていましたが、迫力の竹林・・・これぞ日本の景色と、インバウンドは喜ぶでしょうな~。
手入れが行き届いているので、どこを歩いても絵になりますな~。
この小径を人力車に乗って楽しめるみたいで、やっぱ外国人観光客の方が利用していました。
私も海外に行ったら、やっぱり「せっかくだから・・・」と利用しちゃうかな~。
ここ、凄い人なので、どうしても人が写りこんじゃう~~写真を撮るのには工夫が必要ね。
さて、竹林の小径の途中には野宮神社がありました。
とても小さな神社ですが、縁結びで有名な神社なので、若い方の参拝が多いような気がします。
この神社は、この鳥居が有名みたいです、黒木鳥居と言って、見てのとおり、原木のまま。
日本最古の鳥居の様式なんだそうです。
そんな鳥居からも伝えられるように、大変歴史がある神社で、源氏物語にも出てくるんですって!
平安時代から続くパワースポット!いい気が頂けそうです。
縁結び、恋愛成就、子宝、さらには学問にもご利益があるそうですよ。
小さくて、とても可愛い神社です。
さりげなく歴史のある場所があるのは京都らしいいですね。
心を込めて参拝させていただきました!いいご利益があるといいな~。
そして、お約束の御朱印も受けさせていただきました。
どうもこの日は書く方がいなかったみたいで、スタンプのみ。
ちょっと残念だけど、スタンプも可愛らしいですね。
と、京都嵐山、15年ぶりくらいかな?久々に訪れましたが、だいぶ変わっていました。
昔はもっと街並みがファンシーだったイメージがあるんだよね~~。













