先日、後輩の大島由美子と一緒に名古屋の高島屋で開催されている「春の大北海道物産展」に行きました。

 

 

さすが高島屋、何度も開催してるのに、新規と思われるお店も沢山あった。

 

敏腕バイヤーが今日も北海道中を探し回っているのだろう・・・掘っても掘っても金貨が出てくる・・それが北海道なんだろうか・・。

 

 

でも、保守的なゆかりちゃまはなんだかんだ言ってもネームばゆーに弱くて・・。

 

こちらは、ルタオのコンセプトショップ、ドレモルタオ。

ルタオのパン・・・ちょっと食べてみたいやん~。

 

 

買ったのは、のび~るチーズドッグ。

 

新大久保で流行りのハットグを指揮した商品だそうだ・・・家でトースターで温めて食べたけど、あんまり伸びなかったのが残念!これ1つで450円くらいしたんだよ~~高い!

 

 

続いては行列が出来ていたので思わず並んでしまった、とみたメロンハウス。

 

ダブルクリームメロンパン、美味しそうじゃない?

 

 

で、買いました!ダブルクリームメロンパン!冷蔵庫で冷やしてスイーツ感覚で頂きました。

 

爽やかなメロン風味一杯で美味しかった~。

 

 

で、とみたメロンハウスではメロンスムージーソフトも頂きました。

 

ソフトも濃厚でメロンスムージーとの相性もばっちり!

 

 

こちら、試食をしたら、つい買っちゃう大望のにんじんフレークととうもろこしフレーク。

試食のフォーマットが完璧に出来ていて、自然な流れに購入に・・・しかも3個買うと1つサービスだって言うから、大島とシェアしてそれぞれが2つずつゲット。

 

確かに、これで作ったコーンスープは美味しかったけど・・・一袋1000円、コスパはどうなのか疑問が残る・・。

 

 

こちらは北海道マートで買った、「北海道ザンギのたれ」。

 

これで早速、ザンギを作ってみたけれど、美味しかった~名古屋の手羽先よりもマイルドで食べやすい!リピしたい!

 

しかし・・・地味~~にじわじわと財布にダメージを与える北海道物産展・・これ以上いたら破滅すると、この辺りで大島と一目散で退散しました。

 

 

しかし、大島もお土産が大好きなので、やばいくらい買っていた。

こういうのは、趣味が同じ人と来ると、お互い高揚しちゃって、あかんね・・・「え?買うの?じゃあ買おかな」ってなっちゃう~。

 

最後はこんな撮影スポットでお写真を撮ってフィニッシュ!

ちゃんと雰囲気が出るように藁の帽子も置いてありました。

さすが、高島屋・・・次回の物産展も楽しみだ!