もうすぐ春なのに・・・秋の話題です。

 

 

昨年の秋、珍しく紅葉を見に行きました。

 

お出かけしたのは、瀬戸市の岩屋堂公園・・愛知県の紅葉スポットと言えば香嵐渓が有名ですが、あそこは死ぬほど混雑する。

 

 

岩屋堂も混雑しますが、ここはコンパクトだからちょうどいい。

 

まあ、出かけたのは平日だし、しかももう紅葉が終わりかけててるからお客さんもまばら。

お天気は行楽にもってこいの秋日和、ノンビリできていいですね~。

 

 

燃えるような赤いモミジの紅葉も綺麗ですね。

 

最近は街の中の街路樹ぐらいしか紅葉を楽しんでいなかったので、ゆったりとした気分になれて癒されます。

 

 

静かな渓谷に紅葉のコントラストが美しい。

 

ゆかりちゃまは春夏秋冬、一番好きな景色はやっぱり秋。

枯れていく直前、最後に一番綺麗に輝く秋の風情に、暖かな包容力を感じる。

 

 

岩屋堂に流れる暁明ケ滝。

 

起伏に富んだ自然の景観を楽しめますな~。

 

 

わざわざ紅葉を見に行くなんて、本当に久しぶりだけど、いいリフレッシュになった。

 

今度はウチのワンコ達も連れてきてあげたいな~。

 

 

で、のんびりと紅葉鑑賞が終わった後は、お腹も刺激してあげましょう~と、茶屋的なお店が沢山ある。

 

これが楽しみなのよね~~。

 

 

この辺りもやはり五平餅なんだよね~~。

 

ゆかりちゃまは実は、今まで五平餅はあまり好きではなかったんだけど、最近はその良さが分かるようになってきた。

・・・年を取ったんかな?

 

 

ハズバンドは元々、五平餅が大好物なので、率先して並ぶ。

 

 

出た、五平餅・・ここのはわらじ型なんだね。

 

甘辛く香ばしい五平餅を頂きながら暮れ行く秋を楽しむ。

季節を楽しむのは贅沢な時間なんだね。