先日、名古屋パルコのパルコギャラリーで開催された「創刊40周年記念ムー展」を見に行きました。

 

 

ゆかりちゃまが子供の頃は、やれネッシーが出ただの、宇宙人が来ただの、スプーンが曲がっただの、ノストラダムスが予言した地球滅亡する日が近づいちゃって来たりだとか、不思議な事が普通にニュースになる時代でした。

 

そんなファンタジーを専門に40年も雑誌が発刊され続けてるなんて凄すぎる!

 

 

今回は入場料を支払ったら、先着で特製ラムネがもらえました。

 

コーラ味のラムネ・・しかも非売品・・・やったぜ!

 

 

ムー展の入り口には、かわいい子がお出迎え。

 

NASAに捕まらないように気を付けてね~。

 

 

入り口を入るといきなりお迎えなのが、ムーの名物編集長の三上編集長。

 

キャラが立ってないとムーの編集長は出来ない?!

 

 

こちらは記念すべき、ムーの創刊号。

 

モアイはおるは、ピラミッドもあるは、UFOも来るは、そんでもってセクシーなお姉ちゃん。

この頃は、いやらしいお姉ちゃんが本の表紙になること多かったよね~今よりおっぱいは確実に氾濫していたと思う。

 

 

さてさて、展示コーナーには、大きなムーのロゴが印象的に置いてありました。

 

インスタ映えスポットだから、皆、お写真を撮っていました。

 

 

ゆかりちゃまも撮っちゃう。

 

こんなテーブルがあったら欲しいな~。

 

 

展示はムーで特集された記事が、項目別に集められています。

 

UMA編、UFO編・・・子供の頃は本当にいると思ってた・・・。

 

 

そして、ムー的には最大のスター、ユリ・ゲラーコーナーです!

 

エスパーも子供の大好物!ゆかりちゃまもスプーン曲げには何度もチャレンジしたものよ。

 

そんなユリ・ゲラー氏が曲げたというスプーンが展示されていました。

 

素材は何なのか触ってみたい・・・アルミとかじゃねえだろうな~?!

 

 

こちらはムー図書館コーナー。

 

歴代のムーを実際に見ることができます。

この職員室の本棚みたいな絶妙なチョイスもいいね~。

 

 

出た~~ノストラダムス特集!

 

1999年8月号って、もうガチのやつやんか!

ノストラダムスは1999年の7月に地球は絶滅するって言ってたもんね~ゆかりちゃま、本当に絶滅すると思って、「30歳まで生きられないな~」ってずっと思ってたもん!

 

・・・でも・・・もうすぐ50歳手前だけど・・・ゆかりちゃま、生きてる!!

 

 

こちらはビッグフットの足型です。

 

・・・どうやって足型取ったんかな・・?

 

 

ゆかりちゃまの足のサイズと比べてみた。

 

・・・どうだろう、このくらいの人、探せばいないかな?

 

 

こちら、撮影スポットでございます。

 

凄い!ネッシー、マヤ、河童、UFO、猿人、やばいもんの集大成!

 

 

せっかくなので撮ってみた。

 

素晴らしい!早速来年の年賀状候補の写真が撮れた!

 

 

最後はお楽しみの売店コーナーです。

 

ここでしか買えない限定グッズが沢山あります。

せっかくだからなんか買っちゃおう!

 

 

ゆかりちゃま、最近コレクションしているネックストラップを買いました。

仕事柄、使う機会が多くて、何個あっても困らないのよね。

 

これはネームカードも入るタイプですね~。

 

 

40周年記念の限定のデザインです。

 

 

知らない人が見たら、ただ「ムー」って書いてあるだけだから、「???」になっちゃうね。

 

 

お買い物が済んだ後は、パルコの東館にあるカフェに行き、ムー限定メニューを頂きました。

ムー大陸カレードリアです。

 

一夜にして沈んだと言われる幻のムー大陸が浮かび上がったドリアにチーズのモアイがトッピングされています。

怪しすぎるこのメニュー・・・でも旨い!

 

 

そしたらこんなカードが付いてきた。

 

ハッピームーイヤーと呟く三上編集長・・・最後まで個性を貫く月刊ムー・・・学研の屋台骨としてこれからも頑張ってほしい・・・。