ゆかりちゃま、結構マメにブログを更新してると思うんだけど、ネタが溜まりきってます。

多分、福袋のせいで去年の更新が滞ってるからだと思われます。

リア充でもないんだけど、なんかネタがあるんだよね~~。

 

てな訳で、今回は11月の話題です。

 

 

11月の某日、ゆかりおちゃまは近所の公園で開催された、某マルシェ的なイベントに出かけました。

 

ここはいつものわんこの散歩コースの公園なのですが、わんこを連れて行くととかく大変なので、1人で参戦!

何かと手作りが好きなゆかりちゃま、マルシェでお買い物というより、市場調査です。

 

 

この手のイベントにありがちな、売っているものはどれも品が良くて、おしゃれなものばかり。

 

出店には審査がいるもんね~~ダサいお店は門前払いだもんね。

 

 

最近はとかくボタニカルブームなのか、やたらと同じようなドライフラワーのお店が多かった。

 

まあ、生花は日持ちしないからリスキーだもんね。

 

 

あと、リースじゃなくてスワッグね。この手の商品もいっぱいあった。

 

クリスマス前だからこういうのはかわいくていいよね。

 

 

数は少なくても高感度な商品が並びます。

 

ゆかりちゃまは、高くて買えないけど、若い子には人気があるのかな?

 

 

紅葉の時期だったので、銀杏の並木道が綺麗で絵になりますね。

 

この公園はロケーションが素敵なのでマルシェ映えしますね。

 

 

看板1つとってもかわいい。

 

やっぱ、今はビンテージっぽくエイジング加工するのが流行りなんだね。

 

 

 

 

これ、おにぎり屋さんです。

 

コンセプトがしっかりしてるから、少ない品数でも売れるんだろうね~。

 

 

公園の中央には池があって、この場所を使ってライブをやっていました。

 

白い大きな風船が幻想的な世界にいざなってくれます。

 

 

アーティステックなイベントは刺激が多くて楽しいね。

 

ゆかりちゃまが司会をやるイベントにはこの手のものはないので、仕事感覚も蘇らないので割り切って楽しめる。

しかしながら、結構、金が掛かっていると思う・・このイベントは自治体も絡んでいるはずなので、ちょっとどうかと思う部分もありますね。

 

 

喉が渇いたのでレモネード屋に並んでみた。

そうそう、レモネードも流行りだよね~~レモネードは作り置きが出来るし、基本は希釈だからイベント向きなんだろうね。

 

そんな事もあってか、ここは個性を出そうと、「あなたのために歌を歌い、その歌を聴きながらあなただけのカップスリーブに絵を描きます」がコンセプトのレモネード屋だった。

 

??????WHY?

 

 

で、ギターの弾き語りが流れる中、絵を描いてくれるわけさ。

 

なんか、学生の頃の学園祭でこういうのやったわ。

フォークソングが流れる中で古着を売るその名も「フォーク古着屋」を出店して、そこそこ人気だったもん。

 

 

で、描いてもらったのがこちらです。

 

結構、特徴をとらえてると思うんだよね・・・口角が下がっている所やなで肩、髪がぼさぼさの所とか。

目が大きいのと、輪郭は…描いてくれた人の忖度だな・・・きっと。

 

 

因みにマルシェではこちらのグレイビーボートを買いました。

 

なんかマルシェでは「自分で作れる」って思って、なかなか手が出ないんだよね~~・・・っても、作らないけど・・・。

でも、マルシェはふらふらと見て回るだけでも楽しいね。