ゆかりちゃまの住んでる地域は富有柿の産地なので、大抵柿は貰える。
柿を貰った人からのお裾わけで柿が回ってくることもある。
因みに富有柿は晩生種なので、早生の時期は和歌山の種無し柿をちゃんと買います。
とにかく、晩秋になると、凄い量の富有柿がおすそ分けされるのです。
柿はが赤くなると医者が青くなると言われるほど、柿は美味しいだけじゃなくてビタミンCも沢山含まれているし、体にもいいんだよね。
ゆかりちゃまは柿が大好きなので、そんな柿のお裾分けを心待ちにしています。
そんなソワソワしたとある秋の日、今年もテンサン倶楽部の小倉理恵のご実家からご招待頂き、柿狩りに行ってきました~~。
小倉さんのご実家の庭に生っている柿は、実が大きくて種も少なく、甘味も濃くて本当に美味しい。
お父様が手を掛けて育てているので形も綺麗だし、プロ並みの出来栄え。
そんな柿をもぎたいだけ持って行っていいと・・・!
「え~~いいんですか?ではお言葉に甘えて~」なんて、言いながら柿をもぎまくるゆかりちゃま。
因みに、肝心の小倉さんは用事で来れなかったので、ゆかりちゃまは1人で乗り込んでいます。
もう柿泥棒みたいなもんです・・。
調子に乗って凄い沢山もいじゃった!
このカゴ、3杯くらいはもいだかな・・・?
という事で、今年も頂きました!大満足です!
ちゃんとゆかりちゃまはこの柿、全部食べきります。去年も1つも無駄にせず食べきりました!
柿はサラダに入れることも出来るし、料理にも使える、カレーにチャッツネの代わりに入れても美味しいし、ジャムにも出来る。
万能な柿を余すことなく頂いて、ここ数年、風邪にもならず健康に冬を過ごせています。
今年も美味しくいただきま~~す!




